1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:09:31.237 ID:IsHz98Qop.net 苦行じゃねえか 
 食べる量は制限しなくていいつっても米使ってるもんや小麦、糖類の多いものもダメだからほとんど食えない 
 お菓子で食べれるのはあたりめくらい 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:10:30.156 ID:OA1tTeJs0.net 好きなだけ肉食え 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:10:55.421 ID:ZWt7+ng90.net 野菜ばっか食って意味もなく腹膨らますのと肉たらふく食うのどちらが楽か 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:11:13.922 ID:o4YLdqRzF.net タンパク質とかとりゃいんじゃね 
 俺は米食べようがオリーブオイルがぶ飲みしようが太れなくて困ってる 
 カロリー計算間違ってんのか 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:11:30.870 ID:IsHz98Qop.net >>2 
 肉類なんて多くしたら金かかる 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:12:11.124 ID:EiDDGShk0.net 豆腐食っとけ 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:12:33.711 ID:IsHz98Qop.net >>4 
 相撲取りを参考にしたらいいんじゃない? 
 あとは蟯虫がいないか検査してこい 
 それでも太らなかったら胃下垂 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:13:04.331 ID:lwBa7DIA0.net 糖質制限つうか減らすだけでいいじゃん 
 菓子食いたいなら飯減らせばいい 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:13:16.301 ID:IsHz98Qop.net >>6 
 豆腐ハンバーグおいしいっす 
 でもソース少なめ 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:14:02.095 ID:IsHz98Qop.net ちなみに今は 
 170cm/64kg 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:15:10.601 ID:lwBa7DIA0.net そんくらいなら運動の方がいいだろ 
 ランニングと腕立て腹筋 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:15:46.044 ID:6s1lDtqh0.net 運動してバランスの良い食事にすべき 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:15:52.873 ID:qm1HtXKk0.net 肉食って金かかるってなんだよ 
 鶏胸ひたすら食えアホ 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:16:07.580 ID:zAR4WtV00.net 金がないなら素直にバランスよく摂取カロリー減らすダイエットしろや 
 タンパク質や野菜類とるんだから金かかるの当たり前だろ 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:16:08.172 ID:IsHz98Qop.net >>11 
 2週間ほどで3kg痩せて今に至る 
 筋トレは暇なときしてる 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:21:09.352 ID:lwBa7DIA0.net >>15 
 それ水分だから食事戻したらある程度戻るし太りやすくなっちゃうよ 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:21:49.400 ID:CcJy1+KB0.net 糖質OFFじゃなくても減らすだけでも違う・・・・はず(´・ω・`) 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:22:19.744 ID:CcJy1+KB0.net >>4 
 食欲は人並み以上にあんのか? 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:23:08.254 ID:vJJg8Joka.net 1日1食だけ 
 限界まで食ってよい 
 間食と甘いお菓子飲み物は無し 
 スクワット立てなくなるまで3セット 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:24:13.326 ID:jdxj5Ok0d.net 64とかダイエットする必要ないだろ 
 おれ90 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:24:14.998 ID:EiDDGShk0.net >>17 
 実際違うよ 
 主食の大盛りやおかわりや替え玉やめて 
 選べるときは気持ち少なめ 
 菓子ジュース類とか明らかに糖質の塊みたいなもんはやめて 
 果物を適度に取るとか 
 その程度でもゆっくり減っていく 
 
 ソースの量とか細かいことまで気にしてたら続かんわ 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:27:44.023 ID:o4YLdqRzF.net >>18 
 食欲あるよ 
 空腹で何食ったらいいのかわからなくなる時ある 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:28:12.738 ID:19WPBbVl0.net 糖質を制限するとはげるよ 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:30:24.998 ID:CcJy1+KB0.net >>22 
 マジ?大量にくっても胃もたれもしないくらい強い胃腸なら栄養もしっかり吸収されてると思うし 
 肉がつかないっていうか、エネルギー効率がいいんじゃないのかな。不健康ではないんじゃ。 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:35:52.206 ID:CcJy1+KB0.net 食欲あるっていっても病的に甘いものがほしくなるとかだと逆に糖質の摂りすぎでおかしくなってる可能性もある。 
 その場合糖質制限してみてもいいかもしれない。結局体調みながら自分で食事内容を変えてためしてみるのが一番いい・・・んだってばよ 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:39:32.785 ID:Z5OV2yq+a.net そんなことするより毎日3キロ泳ぐ方が楽だぞ 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/12(火) 18:42:14.367 ID:IsHz98Qop.net >>23 
 今すぐ戻す