ダイエット 低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ36 [無断転載禁止]©2ch.

ページ選択 

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:09:15.57 ID:3jMFG6yn.net
低炭水化物ダイエット・糖質制限・糖質カット・ローカーボ等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの初心者質問&雑談スレです。

※先日亡くなられた桐山氏をはじめとして、身体を壊す人が出てきています。
 糖質制限を行う場合はかならず健康診断と血液検査を受けるようにしてください。

糖尿病における食事療法など、ダイエット(痩身)を主目的としない糖質制限は身体健康板でお願いします。
人工甘味料や加工食品やAGEなどの食品による健康被害の話題も身体健康板でお願いします。
http://wc2014.2ch.net/body/

アンチエイジング(老化・糖化・肌質・毛髪)や美容体型目的の話題は美容板でお願いします。
http://kanae.2ch.net/diet/
http://yomogi.2ch.net/mensbeauty/

低炭水化物・糖質制限ダイエット★初心者スレ31
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1455602380/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:09:58.68 ID:3jMFG6yn.net
前に最強スレでチキンや魚や野菜を多く食べて、脂質は不飽和脂肪酸から摂る(赤身肉は食べない)
地中海式のカロリー制限のほうが糖質制限よりも痩せると話題になってた
http://microdiet.net/images/chicyukai_02.gif

低糖質ダイエットは、平均1.7キロ減少
地中海ダイエットは、平均3.1キロ減少

炭水化物50%・たんぱく質19%・脂質33%くらいのバランスらしい

Mediterranean Diet
The moderate-fat, restricted-calorie, Mediterranean diet was rich in vegetables and low in red meat,
with poultry and fish replacing beef and lamb.
We restricted energy intake to 1500 kcal per day for women and 1800 kcal per day for men,
with a goal of no more than 35% of calories from fat; the main sources of added fat were 30 to 45 g of olive oil
and a handful of nuts (five to seven nuts, <20 g) per day.
The diet is based on the recommendations of Willett and Skerrett.

http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc1204792
http://www.nejm.org/action/showImage?doi=10.1056%2FNEJMc1204792&iid=f01

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:10:24.68 ID:3jMFG6yn.net
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:10:51.50 ID:3jMFG6yn.net
ココナッツオイル健康説の嘘?体に危険?
脂質異常症、動脈硬化、糖尿病リスク増
http://biz-journal.jp/i/2016/02/post_14004_entry.html

ココナッツオイルは90%以上が飽和脂肪酸でできています。
飽和脂肪酸というのは、動物性脂肪と同じ種類。

ココナッツを常食しているスリランカの人たちは、さぞかし健康だと思われがちですが、
私たちが実施した調査研究の結果では、まったくそうではありませんでした。

現地の協力者を得て実際に行った健康診断では、協力者の30〜50歳代の男女209名中、
男性の約30%、女性の約45%が肥満であり、男女ともに60%以上が脂質異常症という結果でした。

そして、ココナッツオイルを常食している人たちでは、そうでない人たちと比べてLDLコレステロールが高く、
動脈硬化のなりやすさもココナッツオイルを常食している人のほうが動脈硬化になりやすい結果となっていました。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:11:17.68 ID:3jMFG6yn.net
糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 もともと糖尿病の治療の一種だった「糖質制限」のメカニズムはこうだ。

 糖質を摂りすぎると血液中の血糖値が上がり、「インスリン」というホルモンを過剰に分泌させる。
インスリンは血糖を脂肪として蓄積させる働きがあるので、過剰な糖質の摂取は肥満を招きやすい。

 さらに血糖値が高い状態が続くと、インスリンの働きが低下し、やがて糖尿病に。
糖尿病は脳卒中などの動脈硬化症のリスクを高めるほか、合併症によって失明したり、足が壊疽を起こして切断しなければならなくなることもある。
そのため糖質を制限することは、高血糖状態を解消することにつながり、糖尿病の改善や肥満の解消にも役立つとされていた。

 ところが最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。

「糖質制限をしすぎると、血中にケトン体という物質が増えすぎて、血液が酸性に傾き、吐き気や意識障害など体に悪影響を及ぼす可能性があります」(順天堂大学糖尿病内分泌内科の綿田裕孝教授)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:11:44.27 ID:3jMFG6yn.net
 
 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:12:18.94 ID:b4MPih6Q.net
厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。

脂質の種類により総死亡率が影響を受ける可能性が示唆されたコホート研究もある。
Nurses’ Health 研究、Health Professionals’ Follow-up 研究では、動物由来の食品摂取の多い群では総死亡率が増加したが、
植物由来の食品摂取が多い群では総死亡率は減少した 16)。

しかし、6 か月以上の介入研究のメタ・アナリシス(n─3 系脂肪酸に関する研究は除く)17)では、
総脂質摂取量を減少させても心血管系疾患罹患率や総死亡率の減少は認められず、コホート研究の結果とは異なっていた。

更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:12:52.90 ID:wNI7hxjJ.net
http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:13:18.31 ID:wNI7hxjJ.net
http://www.ncgm.go.jp/sogoannai/housyasen/kakuigaku/inspect/scinti_03.html
血液中に心筋細胞のエネルギー源となるものはいろいろありますが、心筋細胞がもっとも好むエネルギー源は脂肪酸です。
糖分も大好きですが、圧倒的に大好きなのは脂肪酸です。

脂肪酸は、とてもたくさんの酸素も同時に使います。
心筋細胞が一回のお食事を脂肪酸ですませると、酸素をたくさん使ってしまいます。

正常な場合は、これでもまかなえますが、心筋の血流が少なくなってしまった場合、酸素はできるだけ使わないようにしたいものです。
そうすると、心筋細胞はお食事を脂肪酸から糖に切り替えます。

糖だと、一回のお食事に必要な酸素がすくなくて済むからです(とても賢いですね。)
このように、正常な心筋細臓は大好きな脂肪酸をお食事源とする余裕がありますが、
正常ではない心筋細胞は、酸素量を減らそうと、糖中心のお食事になります。

つまり、脂肪酸を反映するお薬を注射してから撮像すると、正常ではない場合、脂肪酸を反映するお薬は入っていかなくなります。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:13:47.81 ID:Cgk2Fwob.net
ドクター江部の糖尿病徒然日記 糖尿病と心筋梗塞。糖質制限食は無関係で高糖質食こそ犯人。
2016年02月19日 (金) 08:42am
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:14:16.12 ID:Cgk2Fwob.net
ドクター江部の糖尿病徒然日記 糖質制限食十箇条と糖尿病
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-54.html
> 脂質、タンパク質ならお腹いっぱい食べていいです。主食以外のおかずは何でも食べ放題です。


糖質制限食に関するお知らせ・お願いなど - ドクター江部の糖尿病徒然日記 
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1357.html

>糖質制限食はカロリー無制限ということではありません。

>一般的な標準摂取カロリーの範囲、すなわち男性なら1600〜2000キロカロリー、
>女性なら1200〜1600キロカロリーくらいが目安です。


■ 男女別、年代別、労働別の摂取カロリーの目安
軽い:  デスクワーク、家にいる主婦など
中程度: 立ち仕事や営業
やや重い:1日1時間程度運動する人、農業、漁業などのをしている人
重い:  1日1〜2時間激しい運動をする人。建設業・宅配業など

女性
    軽い   中程度  やや重い 重い
20代 1800kcal 2000kcal 2400kcal 2800kcal
30代 1750kcal 2000kcal 2350kcal 2750kcal
40代 1700kcal 1950kcal 2300kcal 2700kcal

男性
    軽い   中程度  やや重い 重い
20代 2250kcal 2550kcal 3050kcal 3550kcal
30代 2200kcal 2500kcal 3000kcal 3500kcal
40代 2150kcal 2400kcal 2900kcal 3400kcal

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:14:44.28 ID:dIfR6pC4.net
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:15:19.42 ID:SJdYvs6D.net
http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12015642638.html
2015-04-18 02:46:50
改名します・・・おから(改)FECジイ・・・です
牧田善二先生の著書で「糖質制限食」を知り、以来4年間、"主食"の代わりに"おから"を食べてきました。
そのお陰で、A1c=5.6〜6.0の範囲に治まっていますが、私の目標としては中央値=5.0にしたいと願ってきました。

そこで、目標値に近づけるために、炭水化物を9%含む"おから"をやめて、「MEC」を実践したいと思います。
ただ、"肉"はやや苦手ですので"魚"を中心にしたいと思います。つまり、「FEC」と言うわけです。
来月の検診が楽しみです。

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12028310068.html
2015-05-19 01:39:43
最悪の数値が・・・!
グルコース 156、A1c 6.8
総蛋白 7.2、尿酸 3.8(前回5.0)
尿素窒素 30

主治医は、私の数値がこの3年間、変動がほとんどなく安定していたので、A1cの上昇に驚いていましたが、私もびっくり!
原因は”MEC食もどき”ではなく、”ストレス”だと思います。尿素窒素が高すぎるのもマズイので、毎日”卵10個”を改め、6個にしましょうか・・・・

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12047268306.html
2015-07-06 15:38:53
”MECもどき”は私には合わないのでしょうか・・・・

グルコース 157、A1c 6.9
中性脂肪 113、総コレスレロール 295、LDL 188.8

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12070672976.html
2015-09-08 04:05:33
食事の見直しが必要ですね・・・・

グルコース 140、A1c 6.9
中性脂肪 42、総コレスレロール 283、LDL 188.7

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:15:45.51 ID:SJdYvs6D.net
糖質制限とカロリー制限の比較実験
実験結果→何の差もなかった

1,500kcalの糖質制限ダイエット
1,500kcalの一般的な食事

2年にわたって肥満の成人を追跡したが、糖尿病の有無にかかわらず、
糖質制限ダイエットとカロリーのバランス食(カロリーは同じだが炭水化物の割合が多い)のあいだには、
体重を減らす効果においても、心疾患の発症率についても、ほとんど何の差も見られなかった。
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0100652

1,500カロリーのうち糖質量が4%と40%の食事をくらべても、体重の減り方は同じだった
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16403234

4週間にわたって糖質量が0%と72%の食事(総カロリー1,500kcalのドリンクを使ったらしい)の比較をしたところ、
インシュリンの分泌量は大きく変わったにも関わらず、体重の減り方は同じだった
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJM19711007285150

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:27:04.80 ID:13oDxvz3.net
教祖が死んだやつってこれか
極端なことをする人がいるんだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:34:19.15 ID:n+ZYzpHG.net
ココナッツオイルって動脈硬化になるの?
健康にいいって聞いてコーヒーに入れて飲んでたんだけど、、、

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:42:17.39 ID:Xnu9ULHe.net
オイルの時点で察するべきでは……

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:44:35.71 ID:13oDxvz3.net
コーヒーに脂なんか入れる時点で終わってるだろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:46:18.76 ID:NXtbPi/a.net
コーヒーフレッシュって食文化ですよ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:46:48.26 ID:NXtbPi/a.net
×食文化→○植物油

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:48:05.16 ID:S0Kg7op9.net
>>19
コーヒーフレッシュも身体に悪い飽和脂肪酸なの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:03:14.65 ID:63346fKp.net
>>21
コーヒーフレッシュはトランス脂肪酸で飽和脂肪酸とはちがう意味で危ない

糖質もそうだけど脂質はできるだけ摂らないつもりでいても自然に摂っちゃってるものだから無理して追加で摂らなくていいよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:02:49.59 ID:1ipnxkuL.net
>>16
糖質制限してれば大丈夫

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:11:44.50 ID:3Vz+rEdD.net
>>23
ハーバード大学 心血管部門と幹細胞研究所の共同研究
「Vascular effects of a low-carbohydrate high-protein diet」 Foo, SY et al. PNAS, Septmber,8, 2009, vol 106。
この論文は、基礎医学分野では超一流の専門誌Proceeding National Academic Science(日本ではプロナス)に掲載されました。
これでもかと思うほどの粘り強い動物実験を繰り返して、血清脂質や血糖値を改善するにもかかわらず、
なぜ厳しい“糖質制限食”が大規模研究では脳心血管死を増やすのかというしくみの一部を解明しています。この専門誌は私たちには難解なbiologyの論文が掲載されるのが普通で、食事療法の論文はまれです。
この論文の影響が大きいことが考慮されたと予想されます。

内容はすばらしいものです。マウス12週間の実験で、
人の換算すると約6-7年間に相当します。ApoEマウスに低炭水化物高蛋白食(LC-HP)(P:F:C=45:43:12%)、
一般的な西洋的食事(WD)(PFC=15:42:43%)、ハイカーボ食(HC)(PFC=20:15:65%)をそれぞれ12週間食べさせて、さまざまな角度から分析しています。WDは現代アメリカの一般的食事、HCは日本食に近い構成です。
結果は、
(1)大動脈を解剖したときの動脈硬化の範囲は、LC-HPはHCやWDに比べて有意に広いこと。
(2)血清脂質、血糖値、酸化ストレスマーカー、炎症マーカーは3つの食事群で差がなかった。 
(3)LC-HPマウスでは骨髄と末梢血の内皮前駆細胞(Endothelial progenitor cell:EPC)、つまり血管再生のマーカー細胞の数が有意に低下していた。

(4)LC-HPのマウスから分離されたEPC(細胞)の活性化セリン・スレオニンキナーゼは有意に低下していた。この酵素はEPCの増殖、運動、生存に深く関係している。

(5)LC-HPは動脈硬化を長期的に促進するが、それは脂肪以外の主要栄養素、たぶん高蛋白が影響しているらしい。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:19:27.10 ID:1ipnxkuL.net
>>24
マウスw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde4-e5UG):2016/02/29(月) 22:22:53.28 ID:4jJ73NH4d.net
>>24
p45%が多すぎるって何度も出てるんだけど。
人間の代謝は人間で実験しないと無駄。

本来主食が全く異なるマウス・ラットなどネズミ類で、人類の食物代謝の研究をおこなうのは、出発点から根本的に間違っている可能性があるので注意が必要です。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:27:25.35 ID:1ipnxkuL.net
Meta-analysis of prospective cohort studies evaluating the association of saturated fat with cardiovascular disease

Conclusions: A meta-analysis of prospective epidemiologic studies showed that
there is no significant evidence for concluding that dietary saturated fat is associated with an increased risk of CHD or CVD.
More data are needed to elucidate whether CVD risks are likely to be influenced by the specific nutrients used to replace saturated fat.

http://m.ajcn.nutrition.org/content/early/2010/01/13/ajcn.2009.27725.abstract?papetoc

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:55:11.53 ID:X0NxLl9W.net
※ビチク連呼爺(属性、ヘタレ基地外)
ダイエット板と陸上板を中心に活動する重度の妄想性統合失調症を患う無職の54歳。
空想の人物「ビチク」なる見えない敵と長年戦い続けておりその期間はなんと6年を超える。
連日昼夜を問わず2chに張り付き複数のスレで凄まじい数のビチク連呼、ビチク認定の書き込みをしてるが他の基地外が現れると途端に大人しくなり絶対に喧嘩を売らないヘタレっぷりを見せる。
一度触るとすぐにビチク認定され何年も離れなくなるので要注意、特に無職である事実を突き付けると現実逃避と自演をしながら発狂する。
http://hissi.org/read.php/shapeup/20150805/ZEc1ME5aRzk.html
6年前http://hissi.org/read.php/shapeup/20100525/dGNMQWdDNGo.html

http://imgur.com/8a4ix4K.jpg

・自分設定は年収1500万円の会社役員だが名前欄の「818」を消し忘れて他スレで就職活動中の事実を晒してしまった連呼爺
http://imgur.com/av60LBR.jpg
http://imgur.com/AlxhMmr.jpg
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [age] :2015/06/26(金) 09:21:37.96
名前欄818は6/22~23で、全検索かけてたった一つ  哀れ

※妄想性統合失調症の有名人
・淡路島5人殺害平野、周南5人殺害放火かつを、マツダ通り魔事件引寺、ペルー25人殺害ナカダ兄、熊谷6人殺害ナカダ弟、etc

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット92周目&#169;3ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1453858806/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:57:23.27 ID:HKDeeC2/.net
※ビチク連呼爺(818)
ダイエット板と陸上板を中心に活動する重度の統合失調症を患う無職の54歳。
空想の人物「ビチク」なる見えない敵と長年戦い続けておりその期間はなんと6年を超える。
連日昼夜を問わず2chに張り付き複数のスレで凄まじい数のビチク連呼、ビチク認定の書き込みをしながら時折就職活動をしているらしいが
当然再就職先が決まる筈もなくキチガイ度は年々増し現在では即入院レベルまで病状が進んでいる。
一度触るとすぐにビチク認定され何年も離れなくなるので要注意、特に無職である事実を突き付けると現実逃避と自演をしながら発狂する。
http://hissi.org/read.php/shapeup/20150805/ZEc1ME5aRzk.html
2015年http://hissi.org/read.php/shapeup/20150525/U1RNUG1MeWM.html
2014年http://hissi.org/read.php/shapeup/20140525/UEd0TmxaWjQ.html
2013年http://hissi.org/read.php/shapeup/20130525/c3RmVTdVZzc.html
2012年http://hissi.org/read.php/shapeup/20120525/TG9JNVRKbEg.html
2011年http://hissi.org/read.php/shapeup/20110525/MncyNSt0azI.html
2010年http://hissi.org/read.php/shapeup/20100525/dGNMQWdDNGo.html

http://imgur.com/8a4ix4K.jpg

・自分設定は年収1500万円の会社役員だが名前欄の「818」を消し忘れて他スレで就職活動中の事実を晒してしまった連呼爺
http://imgur.com/av60LBR.jpg
http://imgur.com/AlxhMmr.jpg
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [age] :2015/06/26(金) 09:21:37.96
名前欄818は6/22~23で、全検索かけてたった一つ  哀れ

・統合失調症とは?
有名な統失動画
http://youtu.be/63QiXsJ6f5Y

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:59:27.09 ID:Sdl8LiOo.net
糖質食って統失になるかw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:02:24.66 ID:zZJmUvvz.net
統失過剰

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:02:53.30 ID:uPE7EhbV.net
ここ重複スレでしょ?
俺のコピペ置場に使っていい?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:04:17.39 ID:QeTw/igS.net
>>32
いいよ
とりあえず好きなラーメン屋の名前でも書いとけよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:07:28.67 ID:RcgA3/Vp.net
最近ワッチョイスレが増えたから自演が出来なくてこまるわ
俺は飛行機飛ばすタイプだからワッチョイは野暮でいけねえ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:08:28.89 ID:BvzZLSs3.net
>>34
自演って楽しいよね
俺はやった事無いけどw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:09:17.65 ID:1WWxCG1v.net
>>33
幸楽苑

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:09:20.54 ID:MX1uUH29.net
>>35
嘘つけwwwwwwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:10:59.41 ID:8XuvJIW3.net
>>33
やっぱラーメンは美味いよねw
一蘭

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:12:10.58 ID:0rgXpsPj.net
以下単発以外書き込み禁止
↓↓

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:16:21.63 ID:NVe3LzOU.net
>>33
元祖長浜屋

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:18:09.06 ID:uz66d40b.net
ラーメン二郎

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:19:08.50 ID:pYiFE5U6.net
八番ラーメン

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:21:22.74 ID:YILPa68N.net
青葉

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:22:53.66 ID:QZZLoM/N.net
喜多方ラーメン

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:24:57.15 ID:oGzzKxhJ.net
金龍ラーメン

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:56:31.27 ID:FoSF2HDI.net
肛門から油が止まらない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:19:54.15 ID:VlhmGGrY.net
そら脂ばっか摂ってたらそうなるわ・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:22:27.54 ID:NGUlxpCs.net
ラーメンが最強のダイエット食なんだよ
覚えとけコラ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:42:44.64 ID:mjO5AedZ.net
「低」のつかない、炭水化物ダイエットなんですね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:49:40.16 ID:3Jy5iIDM.net
ラーメンダイエットは替え玉を沢山すれば効果があがる
例えばラーメン一杯500円を四杯頼めば2000円だが替え玉だと100円位だからラーメン500円+替え玉100×3=800円
つまり替え玉だと1200円もお得

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:55:48.41 ID:fDcO1WXi.net
ブゥーチッブゥーチッ♪     ペーペケッペッペペーペーペペ♪
 ブゥーチッブゥーチッ♪   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  
 
                                  彡 ⌒ ミ
      彡ハヽヽミ        彡 ⌒ ミ        ( `・ω・´)    ブゥーブゥー♪
      ( ´・ω・`)      ( ´・ω・`)      / >‐ 、-ヽ    
      /     ヽ     ./ >‐ 、-ヽ     ./       ヾヽ  ブゥーブゥー♪
      / /    ヽ|  → /丶ノ、_。.ノ ._。)  → 〈 、〈      `)   結果をオミットする
     (_二つ    )    〈 、〈Y ,ーiー〈ト     \_ξ ~~~~~~~~)     これが現実
      |      イ     \_ξ ~~~~~~Y      |___/_| 
      |  l⌒ヽ  ヽ      |__/__|      . | 、,ノ | 、_ノ | 

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:58:30.14 ID:H1H3azq4.net
チートデイによく食べてるよラーメン
制限ばっかじゃ疲れるし店まで電車乗っていくのもいい運動になる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:18:08.23 ID:OOjhiuXd.net
丸星ラーメン

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:49:56.04 ID:NU0vmf57.net
五郎屋なめるなよ
鹿児島ラーメン王だぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:55:55.11 ID:tJXiC7ZJ.net
マジレスするとダイエットに一番適したラーメンは二郎
野菜とニンニクテンコ盛りだしね
あの野菜が麺の消化を阻害してくれる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:19:54.77 ID:+8M3Qxms.net
二郎って関東だけだろ?
だから関東の人間はガリガリなのか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:11:12.88 ID:0+GW2QEf.net
せやで

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:23:59.77 ID:HuZdkh3i.net
炭水化物を厳しく制限すると動物性脂肪・蛋白質が増える
日本ローカーボ食研究会 :: 癌とローカーボ食ハーバード大学
http://low-carbo-diet.com/greeting/topic/cancer-and-lcd/

ここで重要なのは、詳しい食事解析からきびしいローカーボ食を実行するばするほど動物性脂肪・蛋白質の摂取が増えていました。
また、最も厳しいローカーボ食群(ローカーボスコア10)とは、
動物性脂肪・蛋白質中心群で35%炭水化物率、植物性脂肪・蛋白質摂取群で40%炭水化物率であることです。

灰本クリニックの食事調査と比較すると、35%炭水化物率はおよそ1.5食〜2食炭水化物制限、
40%炭水化物制限は1食制限に相当します。もし、さらに厳しく3食制限するとさらに癌死が増えるのはグラフから明らかでしょう。


ゆるやかローカーボ食の勧め

この論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

一方、ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。
日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:44:53.22 ID:tYKoI4hJ.net
森永卓郎も糖質制限4か月で20kg減ダイエット成功
http://www.entameplex.com/archives/27631

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:48:18.19 ID:qlP9/uLN.net
>>59
ライザップってカロリーも脂質も制限するのに
森永さんがんばったんだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:53:11.52 ID:zQKswUqV.net
ライザップは9割糖質制限だよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:57:56.44 ID:phnUambM.net
日本人なら白米と麺類だけ制限すれば、十分な糖質制限だわ。これに週3回筋トレ、有酸素すればライザップなんて必要ない。
ただ体脂肪率一桁狙う時だけは、糖質を極限まで落とさいと無理だった。おっさんのお腹回りの脂肪はかなり手強い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:28:35.68 ID:jcDCLF4V.net
痩せ型の万年ダイエッターには効果が薄いけど、デブが手っ取り早く効果を上げるにはいい方法だな
脂質が取れるってのは大きい
ただ、普通の人間だと、最初の一週間くらいは空腹を紛らわせるためにステーキや唐揚げなんかをバンバン食べるけど、
一定期間を過ぎると、これじゃいけない身体に絶対に良くないって気がついて、野菜を積極的に取り始める。

落ち着いてくると、メインが野菜にシフトしても空腹感とかはさほど感じなくなるし、
物足りない時は肉を食べて調節出来るから唐揚げ一つ二つつまめば満足できる。
食べていいってのは気持ちに余裕ができるな。

長期に渡って、盲信的に唐揚げ山盛り食べて大丈夫!って感覚の人には向いてない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:42:23.95 ID:cNbWgg++.net
過食癖が収まれば野菜メインでご飯やパンを食べても体重増えないしな
以前は飲み込むようにしてガツガツ食べてたのがまずかったんだと思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:50:12.75 ID:nRHjsudx.net
世の中に意識していれば
いくらでも食いもんあるもんな
今の豊かな日本なら

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:21:47.37 ID:5s1jmwTa.net
ココナッツオイル健康説の嘘?体に危険?
脂質異常症、動脈硬化、糖尿病リスク増
http://biz-journal.jp/i/2016/02/post_14004_entry.html

ココナッツオイルは90%以上が飽和脂肪酸でできています。
飽和脂肪酸というのは、動物性脂肪と同じ種類。

ココナッツを常食しているスリランカの人たちは、さぞかし健康だと思われがちですが、
私たちが実施した調査研究の結果では、まったくそうではありませんでした。

現地の協力者を得て実際に行った健康診断では、協力者の30〜50歳代の男女209名中、
男性の約30%、女性の約45%が肥満であり、男女ともに60%以上が脂質異常症という結果でした。

そして、ココナッツオイルを常食している人たちでは、そうでない人たちと比べてLDLコレステロールが高く、
動脈硬化のなりやすさもココナッツオイルを常食している人のほうが動脈硬化になりやすい結果となっていました。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:48:56.82 ID:i0e+ZJtE.net
メモ:自治厨【ワッチョイ e32c-Co1L】の書き込みまとめ
(来週水曜まで随時更新)
IPアドレスの範囲 118.111.224.88 〜 118.111.232.210
eAM1*******.tky.mesh.ad.jp
東京都 BIGLOBE イーモバイル

2016/03/03(木)
@ID:8re57G3b0 [118.111.232.210]
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160303/OHJlNTdHM2Iw.html
AID:SYH5ZXeN0 [118.111.224.88]
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160303/U1lINVpYZU4w.html
BID:yNq3KbQl0 [118.111.232.163]
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160303/eU5xM0tiUWww.html

2016/03/04(金)
@ID:hNT1Jgkg0 [118.111.232.163]
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160304/aE5UMUpna2cw.html
AID:s5lhtO+g0 [118.111.232.151]
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160304/czVsaHRPK2cw.html

2016/03/05(土)
ダイエット板
ID:MulhJ9eA0 [118.111.224.102]
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160305/TXVsaEo5ZUEw.html
運用情報臨時板
ID:FkH/qldY
http://hissi.org/read.php/operatex/20160305/RmtIL3FsZFk.html

2016/03/06(日)
ID:5ni6Fszo0
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160306/NW5pNkZzem8w.html

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 02:20:50.71 ID:CbtIJYvk.net
メモ:「米問屋の陰謀論」厨 【アウアウ Sa3b-thq7】
au-iPhone BB2C

2016/03/06(日)
ID:QDuOEoLfa
http://hissi.org/read.php/shapeup/20160306/UUR1T0VvTGZh.html

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 05:14:01.55 ID:S7SMtkRI.net
端末とブラウザもわかるんだ。
「だから何?」って感じだけど。
米食って欲しいの?
そう言えば去年は米価大暴落でしたね (「こめ」だよ。「アメリカ」じゃないよ)。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:39:34.91 ID:wy78fmeW.net
どこから何が判明するか分からないんだから、あまり大口叩かない方がいいと思うよw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:01:49.86 ID:6a+OUr8c.net
>>70
脅迫罪

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:12:38.50 ID:7iyTmKRn.net
4週間弱で3kg落ちた
自炊派だといろんなもん食べられるし、夏までがんばろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:20:15.26 ID:w/Vmkfh9.net
悪玉コレス○ロール→死亡

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:43:08.21 ID:WStZygu+.net
糖質制限して頭痛に悩まされたので
1日スプーン小1杯ぐらいは摂取するようにしたら楽になった

やっぱり脳動かすから糖分は必須ねダイエットでも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:01:10.15 ID:r/lf1h5x.net
最低限の栄養素は摂取せんと身が保たないよね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:04:17.58 ID:mZG6FGtT.net
>>74
ビタミンB1不足ですね


「糖質制限をはじめたら、頭痛に悩まされるようになった」
「手足のしびれを感じるようになった」という人がいたら、微量栄養素不足による症状です。

ビタミンB1が不足すると脚気になるということは昔からよく知られていますが、それだけでなく、ビタミン類の欠乏は抹消神経障害につながります。

ダイエットをがんばっても、神経の病気がでて、いつも手足がビリビリしびれているのではたまりません。

また、鉄や葉酸が不足すれば貧血になります。
女性は生理があり、そうでなくても貧血になりやすいのですから、鉄や葉酸が不足するようなアトキンスダイエットや極端な糖質制限は、若い女性には特に良くないです。
最近、厚生労働省から、妊娠可能な女性は葉酸を摂取するようにという呼びかけがあり、母子手帳にも葉酸についての説明が記載されるようになりました。
それだけ、女性にとって、葉酸は大切な栄養素なのです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:17:20.19 ID:sJZ3Ce9Q.net
糖質制限導入時の諸症状を、糖質制限以外になすりつけるのはやめよう。
糖質制限してビタミンB1不足で頭痛って、こじつけもいいとこだろ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:19:52.59 ID:mZG6FGtT.net
>>77
スタンフォード大学のガードナー博士の研究成果から、ダイエットにともなう食物繊維や微量栄養素への影響についての詳細があきらかになりました。

結論から先にいいますと、極端な糖質制限は食物繊維や微量栄養素の大幅な減少結果となったというものです。
それで、極端な糖質制限で手足に痺れが出てくるものと思われます。

研究でわかったこと

この研究は、肥満」の人を
?アトキンスダイエット(糖質制限食)
?ゾーンダイエット(主要栄養素均等食、カロリー均等食)
?ラーンダイエット(カロリー制限バランス食)
?オーニッシュダイエット(低脂肪食)
の4種類のダイエットに抽選で振り分け、ダイエット開始から8週間後に、微量栄養素の変化について調査したものです。

研究に参加した人たちは25〜50歳の311人の女性で、BMI(肥満度を表わす指数)27〜40とかなりふくよかな人たちです。
彼女たちには、それぞれのダイエット本が手渡され、週に一度集まって1時間勉強し、8週間がんばったのです。
その結果、アトキンスダイエットからとる食物繊維は3.3gで、ゾーンダイエットとラーンダイエットよりも40%減、オーニッシュダイエットよりも55%減と、極端に少ないことが判明したのです。

糖質制限食にすると、便秘を引き起こすことが知られていますが、これは、食事からの食物繊維が不足するからです。
そのことが、この研究で如実に示された形となったのです。
さらに、ビタミンB1、葉酸、ビタミンC、鉄などの微量栄養素が必要最低限を下回るレベルとなることも判明しました。
アトキンスダイエットをすると、微量栄養素が必要量に到達できない人が、全体の3分の1から2分の1ほどでてくることが判明したのです。

アトキンスダイエットは、典型的な糖質制限食ですから、パンや穀物に含まれるビタミンB1、葉酸、鉄という重要な微量成分が不足するのはわかりやすい話です。
また、果物も制限されるのでビタミンCも不足します。
しかし、微量栄養素を豊富に含む赤肉は食べてもいいということになっていました。
それで、ある程度は補えるはずです。
また、サプリメントの摂取も推奨されていたのに、微量栄養素の大幅な減少が認められました

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:52:39.67 ID:IDEbzyiq.net
穀物や豆類にはフィチン酸が含まれていてミネラルの吸収を強力に阻害する
毎食多量に食べるのはNG

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:54:16.62 ID:3/9jkhcG.net
>>77
いや、間違った糖質制限を警告してるんだろ?
糖質抜くだけでなく、必要栄養素(ビタミン、ミネラル、ファイトケミカル等)を積極摂取しなきゃそんな症状でてもおかしくないからな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:07:43.75 ID:0mZfo0pr.net
糖質制限始めたら頭痛がするって、よくある話だが、圧倒的に低血糖による症状の可能性がデカイだろ。
それなりの副作用があることは認めようよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:10:18.41 ID:TvM5lWvB.net
糖質制限は漢方医の江部先生が通販事業までやってる健康法だよ?
副作用なんてあるはずない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:13:49.29 ID:d4D8PyUE.net
http://blog.livedoor.jp/souutu1-diet/

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:50:10.49 ID:TR7rjJro.net
>>74
人参とかかぼちゃなんかを適量食べるようにすると、
自然に糖分が取れていいとおもう。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:24:32.13 ID:vhx9Scwo.net
糖質制限で危険な目にあったって女医さん、焼肉にサンチェにキムチを毎日バカバカ食べて、3年目に脳梗塞の危機に陥った。
って、肉メインの生活を3年間も続けるって馬鹿なの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:54:30.92 ID:MCJCNz7n.net
動脈硬化→プラークの破裂→血栓形成→心筋梗塞、脳梗塞

つまり、心筋梗塞、脳梗塞になりかけたということは、既に動脈硬化が根底にある
動脈硬化があったとしても血栓形成を防げばよい

50〜69歳の男女の心臓発作や脳卒中、大腸がんの予防に低用量のアスピリンを
服用すべきだとする勧告案を公表した
http://jp.wsj.com/articles/SB10063581187792594737804581234314076442524

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:24:39.73 ID:+iDWnhgB.net
>>85
漢方医の江部先生もお肉大好きだし
その女医さんが糖質制限で脳梗塞を起こしたのは
江部先生が無責任に食べ放題を煽ってた時期なんじゃないかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:24:29.23 ID:pmjU0cdY.net
江部は池沼

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:12:02.65 ID:oym488IE.net
僕は外見の他に色々と詐欺られて
彼女と付きあっている。
当初は体重は43kgといっていたけど、
実際の体重は3けた…
そして、、、彼女のダイエットまで応援しちゃている…。
自分の性格はだめぽ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:18:13.08 ID:XaSF9b1m.net
肉辞めれないやつらがしがむつくダイエット法

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:27:45.96 ID:b4S7H2lt.net
>>149
肉もだけど、チーズやマヨネーズなんかの、カロリー制限では食べられないものが食べられるのが助かる。
あと、たまごも。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:28:21.50 ID:b4S7H2lt.net
ごめん、>>90へな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:31:38.32 ID:9Ifau9BQ.net
肉!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:34:38.04 ID:BwmJDea3.net
>>90
そもそも、肉を辞める理由がない。
健康的で栄養に富み、抜群に美味い。
いわば、完璧な食材。しかも、我々人類の伝統食。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:54:59.81 ID:LCkE4d6e.net
>>94
伝統食ってことはない。
しかしなんであらゆる分野で歴史は捏造されるんだろうね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:59:39.05 ID:sOj2uegv.net
>>94
健康的かあ

http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cancer-and-lcd/
この論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。
一方、ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:02:52.24 ID:cFzlqvlR.net
>>96
おれの予想では総死亡も増えないしがんも増えないな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732f-f2sn):2016/03/12(土) 20:09:40.26 ID:KfSFGeZY0.net
>>96
総摂取エネルギーの37.4%(女性)、35.2%(男性)を、炭水化物から摂取している中糖質食の動物食グループにおける話?

で、そうなったことはいいけど、なぜそうなったの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:29:56.47 ID:EbYiArgl.net
>>97
先日亡くなった桐山先生も生前は著書でそう言ってたね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:03:24.05 ID:cDJI9a+c.net
今の若い世代はどう生きようと今の年寄りほどの長生きはできないと思ってるから
若いうちに少々無茶してでも痩せて人生楽しんだほうがいいと思ってるよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:09:19.79 ID:cFzlqvlR.net
>>99
いやおれしか言ってない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:10:58.91 ID:cFzlqvlR.net
あの人は単に血栓予防薬を飲まなかったのが敗因

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:26:39.60 ID:lJ6glq9V.net
>>100
糖質制限は飲む薬がいっぱいで大変だな
さすがは桐山先生の死である漢方医の江部先生がご商売なさっている健康食だ

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:27:30.32 ID:lJ6glq9V.net
>>103>>101宛て

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:41:31.84 ID:H5YEqSgi.net
【東京】劇団員殺害でメガネ障害者を逮捕
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1457786250/

犯人はメガネ障害者です

メガネはメガネ障害者ですよ

ちなみに体が左右非対称な人はブサイク障害者です

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:02:23.70 ID:OnsjaHGS.net
必死な糖質制限否定が湧くのは仕方ない

カレー屋、吉野家の牛丼、回転寿司、ラーメン屋、うどん屋、たこ焼き屋・・・
糖質を安売りしてる犯罪企業は五万とある


犯罪企業の社員やネット工作企業が糖質ダイエット否定の嵐をしてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:13:29.85 ID:jRxdXCzY.net
では、糖質制限派は畜産関係者ということになるね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:28:19.25 ID:cFzlqvlR.net
ならない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 06:10:30.31 ID:Gq4CJVKO.net
>>107
肉骨粉肥料を食べてるのは家畜の方では?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:32:53.49 ID:CaH8VPEl.net
>>107
わたしの場合は、ナッツと乳製品業者。
あと、葉物野菜系も儲かってるはず
大豆系は大儲けw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:42:34.30 ID:Baz5ekJ9.net
>>109
つまり糖質制限やってる豚は家畜なのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:01:02.67 ID:mY9lE2ZS.net
>>106
低糖質の商品を売りまくってる江部先生をディスってんの?
本をたくさん売った桐山先生にも謝れよカス

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:35:27.94 ID:0xchrpbr.net
このスレで暴れてたブタ信者は桐山だったのか
道理で最近静かなわけだ
ざまぁwww

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:52:36.10 ID:Ts2tGxbH.net
http://gigazine.net/news/20160315-how-cancer-cell-growth/
がん細胞はブドウ糖ではなくアミノ酸で増殖していくことが判明

人間を構成する最小単位である「細胞」は、ブドウ糖をエネルギー源としています。
人間の成長は「細胞分裂」と「細胞の成長」により成るわけですが、
ブドウ糖はこれらのエネルギー源にもなっており、体細胞だけでなくあらゆる細胞分裂の源にもなっていると思われていました。
しかし、人間の体内で無限に増殖する「がん細胞」は、通常の体細胞とは異なりブドウ糖ではなくアミノ酸を基に増殖することが明らかになりました。

How cancer cells fuel their growth | MIT News
http://news.mit.edu/2016/how-cancer-cells-fuel-their-growth-0307

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:59:43.64 ID:JiVjMHQg.net
味噌はアミノ酸

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:07:13.23 ID:/zD1fE9+.net
アンチはアミノ酸を摂らないんだって

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:19:42.92 ID:JiVjMHQg.net
アンチ何食って生きるのか?生きない?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:20:51.86 ID:qEyotIlf.net
>>114
食べてはいけない食品

・肉類  :豊富なたんぱく質と共にアミノ酸を多く含む牛肉・豚肉・鶏肉などの肉類は、現代の食生活において主役を務める食品といえます。
・魚介類 :魚や貝などの魚介類は、肉に匹敵するたんぱく質・アミノ酸の含有量を誇ると同時に多くのミネラルやヘルシーで上質な脂質を含むという利点を備えています。
・乳製品 :牛乳やチーズなどの乳製品には、子供を育てる為のたんぱく質・アミノ酸が豊富に含まれています。
・豆類  :「畑の肉」と言われる大豆には豊富なたんぱく質・アミノ酸が含まれています。
・穀類  :米や小麦などの穀類には、アミノ酸がバランスよく含まれています。
 http://aminoacid-wp.jp/a03sesshu.html

みんな守ろうね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:27:33.98 ID:qEyotIlf.net
米や小麦、いも類も食べてはダメだよ
気をつけてね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:33:31.80 ID:qEyotIlf.net
がんにもメタボにも悪い、米・小麦・いも類オワタ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:27:44.35 ID:3Whx44E7.net
江部は池沼

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:43:32.04 ID:qEyotIlf.net
ガキの悪口w

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:14:41.85 ID:aGhA0hhO.net
>>122
ガンのエサこと肉を食べまくるブタさん、顔真っ赤だよ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:15:51.20 ID:aGhA0hhO.net
>>116-117
そんなにガン細胞を育てたいのか?w

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:31:09.97 ID:f4x2YnXy.net
ID:aGhA0hhO
ID:aGhA0hhO
ID:aGhA0hhO

http://hissi.org/read.php/shapeup/20160317/YUdoQTBoaE8.html

毎日、ダイエット板を荒らし回っている気違い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:13:59.14 ID:0Ea93wjU.net
喫煙レベルで:タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究http://kenko100.jp/articles/140409002914/

 ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。

 そこでLevine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った

 その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。

タンパク質の割合が中間のグループ(総カロリーの10〜19%がタンパク質由来)でさえ、
がんによる死亡率が3倍以上に上がっていた。

 この関係は、総摂取カロリーに占める脂質や炭水化物、植物性タンパク質の割合によっては影響を受けなかったことから、
動物性タンパク質の取り過ぎが原因と示唆された。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:14:36.02 ID:0Ea93wjU.net
Levine氏らは、過去の研究結果も考慮した結果、その鍵を握るのがインスリン様増殖因子1(IGF-1)にあると考えた。
というのも、血液中のIGF-1濃度はタンパク質を取る量が多いほど増加し、それが高いとがんになりやすくなること、
さらに65歳以降はIGF-1濃度が下がることが分かっていたからだ。

 そこで、今回の参加者2,253人分のIGF-1濃度を元に解析した結果、
IGF-1濃度はタンパク質を取るほど上昇し、IGF-1濃度が血液1ミリリットル当たり10ナノグラム増えるごとに、
50〜65歳の高タンパク質グループでは低タンパク質グループよりがんによる死亡率が9%上昇することが分かった。

 さらにLevine氏らは、がん細胞を移植したマウスを使い、
高タンパク質食→IGF-1濃度上昇→がん進行という因果関係の証明を試みた。
すると、高タンパク質グループでは低タンパク質グループと比べ、平均血中IGF-1濃度が高く、移植されたがんの進行が早く、がんの平均サイズが大きかった。
一方、遺伝的にIGF-1を産生できないマウスでは、がんの進行が著しく抑えられた。

http://www.cell.com/cms/attachment/2036710793/2051568967/fx1.jpg
Low Protein Intake Is Associated with a Major Reduction in IGF-1, Cancer, and Overall Mortality in the 65 and Younger but Not Older Population: Cell Metabolism
http://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(14)00062-X

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 12:30:09.85 ID:ulRTScnl.net
糖質制限、最初は炭水化物抜きで満たされないものを肉で補うが、
次第に慣れてくれば、普通の食事の主食なしで済ませられるようになる。
肉を食べまくるのは、導入時だけの人が多いと思うぞ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 13:09:20.91 ID:xmywflG+.net
寿司が困る

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 13:34:06.04 ID:5+wEnG8o.net
寿司なんてしょっちゅう食べるものでもないものをいちいち気にしてたらダイエット続かないわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 14:18:34.22 ID:RBeTl7e7.net
最初の3か月だけきつめに制限して、後は夜は食べない程度でうまくいくと思うけど
たまのお寿司ぐらい誤差の範囲でしょう
私は食べないなら食べないほうが楽
たまに炭水化物を取るほうが、また食べたくなるから困るな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 16:46:33.86 ID:J8RTtk8c.net
真性アンチこと立川ドコモが自演で盛り上げてくれる便利URLです。
スレが過疎化してる時や、釣りが趣味の人は定期的に貼ってみましょう。


糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:02:57.40 ID:9T33BTOM.net
>>132
オリーブオイルのカロリーは100gあたり921kcal
50gで460.5kcalか
http://calorie.slism.jp/114001/

1500kcalの食事でも30.7%
1800kcalの食事なら25.6%
2000kcalの食事なら23%程度

糖質制限では禁止食材の果物も毎日三食推奨されてるし相当糖質摂ってるなこれ
原文だとそもそも低脂質と高脂質の比較ですらないみたいだけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:03:44.56 ID:r/xaXMko.net
>>132
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:04:13.43 ID:r/xaXMko.net
>>132の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:20:57.00 ID:g2wP1eYl.net
>>132
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。

みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:22:40.43 ID:40Lf26N/.net
>>135
面白い?
単にケチつけてるだけ
負け惜しみみたいなもんでしょw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:38:51.66 ID:1IobO1L9.net
132から136までセットでマルチコピペ荒らしやで

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:20:56.93 ID:wPtfZJsz.net
み○こさんここでも知ったぶりして
英語の原文を読める人に間違いを指摘されてるんだw

み○こさんは間違った情報を偉そうにドヤ顔で言いふらして
的外れで恥ずかしいねw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:36:00.27 ID:sRD0cjTV.net
糖毒教狂信者からキチガイアンチまで、幅広いみんなに深く愛されていたみさこさん
みさこさん FOREVER

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:46:16.01 ID:nM32+Yjq.net
今週の文春で慶応の伊藤裕教授が、
「(動脈硬化に関し)もちろん、食事も重要だ。まずは、過食をしないこと。
最近話題の糖質制限は、特に食後高血糖の人には血糖値を安定させる効果が期待できる。」と、
糖質制限を積極的に評価しているね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:56:57.25 ID:LKcQq6Dc.net
>>141
たしかに糖質制限で過食をして動脈硬化起こしてる人多いもんね

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:05:48.04 ID:nM32+Yjq.net
コピペ荒らしがウザイな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:08:19.21 ID:fIaRTTWE.net
糖質制限は、糖質が少なければ何をどれだけ食べてもちゃらではなくて、
ダイエットの初期の飢餓感を少なくしてくれる食事法だ
カロリー制限なら、始めた途端に空腹に苦しむことになるからな。

そんな食事を続けられるなら、太ったりしせんわ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:13:06.71 ID:TX9NBpfu.net
そうそう
自分が糖尿病になった原因を糖質のせいにして
運動不足も過食も直さないでいると桐山先生やコバタケさんみたいになる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:23:51.59 ID:as6h8Lz6.net
ほれほれ

糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:26:58.74 ID:sIbt9MQl.net
>>146
オリーブオイルのカロリーは100gあたり921kcal
50gで460.5kcalか
http://calorie.slism.jp/114001/

1500kcalの食事でも30.7%
1800kcalの食事なら25.6%
2000kcalの食事なら23%程度

糖質制限では禁止食材の果物も毎日三食推奨されてるし相当糖質摂ってるなこれ
原文だとそもそも低脂質と高脂質の比較ですらないみたいだけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:27:38.01 ID:uER1pGBn.net
>>146
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:28:08.34 ID:rkBbhYR6.net
>>146の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:28:42.51 ID:G8vAAgVM.net
>>146
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。

みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:35:11.96 ID:as6h8Lz6.net
必死すぎw

糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:36:41.35 ID:GJEQKeEi.net
>>151の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:37:12.30 ID:y70zb6NM.net
>>151
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。

みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:37:54.88 ID:Qtaz/glh.net
>>151
オリーブオイルのカロリーは100gあたり921kcal
50gで460.5kcalか
http://calorie.slism.jp/114001/

1500kcalの食事でも30.7%
1800kcalの食事なら25.6%
2000kcalの食事なら23%程度

糖質制限では禁止食材の果物も毎日三食推奨されてるし相当糖質摂ってるなこれ
原文だとそもそも低脂質と高脂質の比較ですらないみたいだけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:39:02.18 ID:fts8pH+S.net
>>151
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:40:55.08 ID:rOf4OAa1.net
>>151
なんかすごいがんばってるみたいだけど
自動投稿のプログラム組んじゃったからくじけないでね

こちらとしてもスレを潰してくれるのは助かる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:52:13.75 ID:as6h8Lz6.net
こんな糞スレどうでもいいわw

糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:55:14.13 ID:IWGV8k5N.net
>>157
オリーブオイルのカロリーは100gあたり921kcal
50gで460.5kcalか
http://calorie.slism.jp/114001/

1500kcalの食事でも30.7%
1800kcalの食事なら25.6%
2000kcalの食事なら23%程度

糖質制限では禁止食材の果物も毎日三食推奨されてるし相当糖質摂ってるなこれ
原文だとそもそも低脂質と高脂質の比較ですらないみたいだけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:55:53.87 ID:/ExyuzkI.net
>>157
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。

みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:56:35.45 ID:ktn7GtDC.net
>>157の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:57:15.31 ID:wj8Ia22A.net
>>157
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:04:04.57 ID:DXcnRnMY.net
>>141
糖質制限をすると自然に適切な食事量に落ち着いていくのもメリット

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:06:13.83 ID:DXcnRnMY.net
>>156
>自動投稿のプログラム組んじゃったから

そのうち「アク禁」くらうよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:06:21.86 ID:as6h8Lz6.net
>>156
つかテメーが立てたスレのくせに潰すなら立てんなw

糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:10:12.28 ID:jPCHrT3H.net
>>164
オリーブオイルのカロリーは100gあたり921kcal
50gで460.5kcalか
http://calorie.slism.jp/114001/

1500kcalの食事でも30.7%
1800kcalの食事なら25.6%
2000kcalの食事なら23%程度

糖質制限では禁止食材の果物も毎日三食推奨されてるし相当糖質摂ってるなこれ
原文だとそもそも低脂質と高脂質の比較ですらないみたいだけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:10:45.26 ID:Omy2+gMh.net
>>164
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。

みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:11:12.24 ID:Omy2+gMh.net
>>164の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:11:46.34 ID:rNTnuXPC.net
>>164
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:14:24.18 ID:rOf4OAa1.net
>>163
俺は複数のプロバイダ使ってるから心配ないけど
必死になってる彼はかわいそうだよね

まあ今更引くにも引けないだろうし
いっぱい荒らして新規の人をどん引きさせてくれると人払いができて助かる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:18:56.54 ID:8Dmlkbxp.net
>>163
スクリプトによる一方的なコピペ爆撃だったら

●こらこら対象
1. スクリプトによる荒らし、およびそれに準ずる行為
2. マルチポスト
3. コピペによるスレッド潰し
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1457358696/l50

に該当するようにみえるかもだけど、

>・板やスレ内での煽りあいや信者アンチ間の争い、自作自演などの問題には関知しません

なので、住人が触ってたら会話が成立してると見なされてしまいます
この場合は、シークエンスの発端が ID:as6h8Lz6 なので、こらこら案件に該当しません

誰も誘発しない状態でスクリプト爆撃が来た場合にのみ、こらこら案件になります

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:21:47.89 ID:rOf4OAa1.net
わざわざ口実作ってくれるんだから有難いよね
信者さんの頑張りのおかげで普通の人を寄せ付けないスレにできてるし、ほんと助かる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:22:19.19 ID:as6h8Lz6.net
だったら次スレ立てんなw

糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:23:47.21 ID:v3OMacix.net
>>172
オリーブオイルのカロリーは100gあたり921kcal
50gで460.5kcalか
http://calorie.slism.jp/114001/

1500kcalの食事でも30.7%
1800kcalの食事なら25.6%
2000kcalの食事なら23%程度

糖質制限では禁止食材の果物も毎日三食推奨されてるし相当糖質摂ってるなこれ
原文だとそもそも低脂質と高脂質の比較ですらないみたいだけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:24:23.55 ID:8WR+JqGA.net
>>172
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。

みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:24:57.12 ID:vLcedRgL.net
>>172の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:25:33.47 ID:KYIKeijL.net
>>172
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:26:45.34 ID:rOf4OAa1.net
>>172
次スレでもよろしくね
労力かけずに人払いできるからほんと助かる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:28:06.01 ID:DXcnRnMY.net
>>170
ま、どうでもいいけどさ
外野にとってはスクロールしたら終わりだからさ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:32:28.72 ID:xr7gReVI.net
>>173
オリーブオイル以外の脂質を加えると脂質だけで42%位になると元論文に出てる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:33:36.39 ID:8Dmlkbxp.net
>>178
それでいいとおもいますお
コンビニ弁当やカップ麺が生き残りをかけて低糖質ラインを揃えてくるご時世だもの
2chのスレの荒れ模様など、コップの中の嵐でしかない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:35:53.29 ID:bAJ9r+Gu.net
>>179
どこに書いてあるの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:36:27.53 ID:as6h8Lz6.net
次スレ立てる気か?イミフなマッチポンプw

糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:38:18.95 ID:ghQM3/0z.net
>>182
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:38:51.36 ID:1xf3p/Af.net
>>182
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。

みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:39:17.63 ID:VziF9n1e.net
>>182の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:39:45.69 ID:APajV9Id.net
>>182
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:40:55.41 ID:rOf4OAa1.net
>>182
スレが1000レス越えるなら立てなくちゃね
次スレでもがんばってね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:43:30.40 ID:m32kp2Pc.net
スレ分散させて荒らしたいアンチに都合のよすぎるID:as6h8Lz6も含めて自演にしか思えない
ひどすぎ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:55:25.66 ID:as6h8Lz6.net
ワッチョイスレがあるのにプロレススレに何求めてんのw

糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:56:40.76 ID:T1/On/DR.net
>>189
オリーブオイルのカロリーは100gあたり921kcal
50gで460.5kcalか
http://calorie.slism.jp/114001/

1500kcalの食事でも30.7%
1800kcalの食事なら25.6%
2000kcalの食事なら23%程度

糖質制限では禁止食材の果物も毎日三食推奨されてるし相当糖質摂ってるなこれ
原文だとそもそも低脂質と高脂質の比較ですらないみたいだけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:57:01.28 ID:oyccKBEr.net
>>189
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。

みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:57:31.73 ID:kKafryAn.net
>>189の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:58:16.05 ID:2MqcGwT9.net
>>189
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 00:09:10.72 ID:RXofknCV.net
>>188
ワッチョイ入れて山田式ロカボの専スレ立てたら?
ノンケトジェニック専スレは既にあるからそっちに逃げてもいいし

☆☆ゆるめ低炭水化物・糖質制限[非ケトーシス]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1367145993/l50

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 06:21:39.77 ID:vIeZBTvk.net
糖質制限で動脈硬化が不安という人は必見
低脂質食より高脂質食が心血管疾患に良いというエビデンス
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0069.html
http://diabetes.ebm-library.jp/trial/detail/51339.html
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303

※日本語訳の小さじは大さじの誤訳です。
大さじ4杯=オリーブオイル50gが最低限量なので、
他食材を含めるとカロリー比で脂質4割ほどでしょう。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:08:34.42 ID:IP4kj5Aw.net
悪玉コレス○ロール→動脈硬化

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:06:31.93 ID:JoFv2aei.net
野菜ジュースファスティング10dからローカーボダイエット1m経過
約10k落ちた( ・`ω・´)
最初三日目あたりにきた頭痛がきつかった〜

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:38:27.56 ID:ngi6+ixi.net
>>195
オリーブオイルのカロリーは100gあたり921kcal
50gで460.5kcalか
http://calorie.slism.jp/114001/

1500kcalの食事でも30.7%
1800kcalの食事なら25.6%
2000kcalの食事なら23%程度

糖質制限では禁止食材の果物も毎日三食推奨されてるし相当糖質摂ってるなこれ
原文だとそもそも低脂質と高脂質の比較ですらないみたいだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:39:05.12 ID:TLa7OANr.net
>>195
みさこ:
高脂肪食に有利な論文がありまっす。
1週間に1Lのオリーブオイルを飲みまーす。
水野スペシャルの理論の裏付けでっす。

漢方医E:
我々に有利な論文ですね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
元論文読みました。
ポリフェノール豊富なエクストラバージンオリーブオイルを1週間あたり1 L無償で提供
されただけで、飲んだわけではないです。
高脂肪食対低脂肪食の比較でもないです。

みさこ:アンチさんは、うそを言うのね。

国立N女子大学卒の管理栄養士M
地中海食を守った集団と特に食事の変更をしなかった集団(元々地中海食)の比較です。
死亡率も心臓病のイベント発生にも有意差がありません。
脳卒中が初期に対照群で少し多かっただけです。

みさこ:
新井先生に相談します。

新井:
リピディル+ゼチーア+アジルバ だな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:39:38.70 ID:7uv+qNRj.net
>>195の論文への突っ込み面白いね
そもそもこの論文は高脂肪食vs低脂肪食じゃないんだ

この論文の著者は対照群が低脂肪食を続けたとは述べていません。
> 1. This study is not a Mediterranean diet vs. low fat diet. Control group received low fat diet advice.
> Authors do not say the control group followed a low fat diet.

ダイエット方式に関係なくやせた人間の死亡率が下がっているだけです、とか身も蓋もないw
2. Trial did not show an overall MORTALITY difference.
Not surprising. Only 4 randomized diet trials exist showing a reduction in total mortality:
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200303#t=comments

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:40:13.70 ID:ooYZixYw.net
>>195
これって元々地中海食だった人が低脂肪食のパンフレット渡されたけど
変わらず地中海食続けてましたってだけなんじゃ…

> ・対照群: 低脂肪食**を推奨。地中海食群で無償提供された食品の代わりとして景品(食品ではない)を配布した。
> ベースライン時に栄養士による一対一の食事指導を受け,その時点でどのくらい伝統的な地中海食に近い食事をしているかを14の質問項目により評価したうえで,
> ベースラインから3年間にわたって低脂肪食について解説したパンフレットを提供したが,
> 地中海食群にくらべて介入頻度および強度が低いことによる結果への影響が懸念されたため,
> その後は地中海食群と同じ頻度および強度で一対一(低脂肪食の順守の度合いを9の質問項目により評価)およびグループでの食事指導を実施した。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:01:18.21 ID:k53vEPIL.net
>>197
最初は、頭痛するくらいのローカボ徹底できてなかったわ
体調に変化なかったのは、徐々に慣れて行けたのが良かったかもしれん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:01:40.33 ID:yAmGf9lw.net
>>195
> しかしその内訳をみると,脳卒中リスクは有意に低下しているが,
> 冠動脈疾患に関してはリスクの低下がみられず

うーん…


> 伝統的な地中海食に基づく推奨 野菜: 2サービング/日以上
> 対照群 野菜: 2サービング/週以上

野菜食べなさすぎだろ
糖質制限の前身である世にも美しいダイエットの宮本美智子さんみたいに脳卒中で死ぬぞ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 12:50:24.17 ID:xCCHgM1S.net
今週の文春で慶応の伊藤裕教授が、
「(動脈硬化に関し)もちろん、食事も重要だ。まずは、過食をしないこと。
最近話題の糖質制限は、特に食後高血糖の人には血糖値を安定させる効果が期待できる。」と、
糖質制限を積極的に評価しているね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 12:55:48.02 ID:Hvo6jkLI.net
>>204
>>141
たしかに糖質制限で過食をして動脈硬化起こしてる人多いもんね

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 12:56:54.13 ID:xCCHgM1S.net
今週の文春で慶応の伊藤裕教授が、
「(動脈硬化に関し)もちろん、食事も重要だ。まずは、過食をしないこと。
最近話題の糖質制限は、特に食後高血糖の人には血糖値を安定させる効果が期待できる。」と、
糖質制限を積極的に評価しているね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:01:36.98 ID:T1MD4m85.net
>>204
そのコメントは確認できなかったけど、早食いが糖尿病の原因になるとか
野菜を先に食べてごはんをあとに食べると
食事時間がゆっくりなって食べる量が抑えられるから太りにくい、とか色々勉強になったわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:02:14.41 ID:I8qPSnKM.net
>>206
たしかに糖質制限で過食をして動脈硬化起こしてる人多いもんね

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3589.html
15/11/11 コバタケ
5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。
ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。
退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、

1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、
2)元々大食い派で炭水化物の食べ過ぎで糖尿病になりましたが、
  糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大食いしてきました。
3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか?

などと考えています。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしければご教示願います。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:19:53.97 ID:xCCHgM1S.net
>>207
>食事時間がゆっくりなって食べる量が抑えられるから太りにくい、とか色々勉強になったわ

食べ方順の効果は事実上、白ご飯や炭水化物の摂取量が減る効果が含まれているんだよね
伝統的な日本食でも白ご飯は、最後に食べる、お腹具合の調整メニュー
現代の白ご飯を中心に据えた食事は、本来の日本食でも何でもない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:31:52.90 ID:xCCHgM1S.net
記事では食べ方順が推奨され、これまでの「三角食べ」が否定されていた
ついこの間まで、「三角食べ」が正しい食事法と、誰も信じて疑わなかったのにね
これほど従来の栄養学には、基本的な誤りや、根拠のない迷信が多い
まじめに研究されていなかったということ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:11:26.00 ID:X57Nu0N2.net
糖尿の人のブログとか見ると、野菜や肉を取ってから炭水化物を取る方が、明らかに血糖値の上がり方が違うんだよね。

糖質を取らないようにってよりも、血糖値を上げないようにを心がけるようになった。
計測器を持っているわけじゃないから、実際はどうなっているかはわからないけど。

今日は2ヶ月ぶりの米。
デパ地下でご褒美の寿司を買ってきた。
葉物野菜のジュース飲んでから食べるとしよう。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:20:45.62 ID:YiI2yoUp.net
何で人参ってペクチン含めた食物繊維多いのにGI高いのか謎だわ
玉ねぎは人参と同じくらいの糖質で食物繊維少ないのにGI低いし
良く分からん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:26:13.95 ID:u2q6vmMd.net
>>212
低炭水化物・糖質制限ダイエット ★初心者スレ35 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456398375/525-529

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:12:44.66 ID:3zOOmZB9.net
>>212
両方をすりおろして食べてみると、なんとなくわかるやん。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 03:02:15.19 ID:9HX1KAGV.net
人参ダメって言うけど、俺は気にせず毎日喰ってるw
序に芋類も偶に普通に喰ってる

あまり必要以上に拘らず米だけ抜いて主食を火を通した野菜や
茸、豆腐など薄味で肉や魚も普通に食うw

でー25以上減りますたwww

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 03:53:32.87 ID:FfdhVyES.net
食べるだけでやせるなんて
初めからこのダイエット方法を学べばよかった
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
知らない人も多いので

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:51:20.52 ID:sFAS/sNn.net
カロリーを理解出来ない池沼w

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:02:36.49 ID:uNjpddF5.net
糖質は毒だ、糖質は太る原因だと主張する糖質制限派をちゃっかり
全否定する>>215

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:09:43.77 ID:LYXfRKLL.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    断糖原理主義は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:22:06.31 ID:SmN2YqDH.net
>>218
過剰に取りすぎるのは毒。の間違い。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:25:36.76 ID:EUtQlOcB.net
>>213
あ、自分ここでも聞いてたか(笑)

ありがとうさん。
しかし、糖尿の人以外は人参気にしなくて良いと書いてある辺り
やはり、個人差はあるものの血糖値に良くないって事じゃん…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:58:11.07 ID:LYXfRKLL.net
染み付いた偏見は容易に訂正されないことがよくわかるやりとりだな

人参を食べることを躊躇するほどの重度の耐糖能異常ならSMBG必須だろ
リスクに怯えてる連中は、そういう自衛的な努力はしてるのかという話だ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:04:15.49 ID:vbffplSG.net
>>219
君らは自分と向き合って、心の病の治療に専念しろよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:23:02.04 ID:vbffplSG.net
ごはん、パン、麺、じゃがいもを抜いて、あとはなるべく気をつける程度で十分だろ
人参だって、毎日1本食べるわけじゃないし
仕事をしている人は、時間的制約を含め現実問題、そこまで食事内容をコントロールできない

ダイエットに糖尿病治療の要求水準を持ち込むのは、オーバースペックだと思うよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:30:05.84 ID:LYXfRKLL.net
そうだろ?
体脂肪減量目的の糖質制限で人参食べるななんて言う必要はどこにもないよ
ケトジェニック導入期ですら、量に気をつければ食っても構わない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:40:18.63 ID:vbffplSG.net
完璧主義はダイエット失敗の原因の一つだし、
主食扱いの炭水化物を止めるだけで効果が出るのが、このダイエットの肝だし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:35:53.43 ID:x1akeZrL.net
江部さんの本をきっかけに1年前から始めて
体重 80kg -> 65kg
ウエスト 98cm -> 78cm

実践中は炭水化物を取らないかわりに
卵、マヨネーズ、チーズなど
普段の3倍くらい取ってたので
コレステロールが最後まで心配でしたが
先日の健康診断の結果でまったく異常なしでした。

結果、大成功です。
いままでダイエットすべて失敗に終わっただけに
感無量です。

今後もご飯、パン、麺類、牛乳、お菓子は
極力控えていくつもりです。
不思議ですが食べたいと思わなくなりました。
我慢してるわけではないのでストレスもたまりません。

最後に江部さんには本当に感謝してます。
個人的にノーベル賞をあげたいくらいの方です。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:57:38.92 ID:K35eESaS.net
>>227
おめでとう。
悪玉コレステロール値の上昇と心筋梗塞は突然来るみたいだから定期的な検査は怠らずにな

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 15:57:57.53 ID:IAJRUVEI.net
症状なくても突然くるんだな。怖い。

便秘とか症状出た人はすぐにでもやめるべきだな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:39:01.80 ID:WgVnQ6sd.net
>>229
頭のおかしな便秘厨は移動してよ

【便秘】食物繊維でダイエット【解消】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1349313352/

■お米抜きダイエットで10キロ減&便秘解消■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1386172425/

便秘しなくなると痩せる
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1420645348/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:48:34.48 ID:WgVnQ6sd.net
>>229
便秘厨にはこっちの方がいいな

便秘スレ63
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456794810/

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:53:16.41 ID:IAJRUVEI.net
糖質制限で便秘でてないなら問題ないけど、
糖質制限=便秘ともいえるくらいかなりの確率で症状でるから切り離せないよ。

糖質制限で便秘になったらやめるべき。

便秘 ガン
便秘 肌荒れ
便秘 薄毛

糖質制限 薄毛

あたりで検索してみなさい。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:55:17.65 ID:TQJ5X8nA.net
そりゃ本人の中ではn=1/1の100%だからなwwww

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 17:03:19.44 ID:WgVnQ6sd.net
>>232
>>230
>>231

米抜きダイエットで便秘が解消したスレでも行って暴れて来いキチガイ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:42:35.02 ID:rY65bU0e.net
>>232
糖質制限2年半、快便が続いてる
体重もちゃんと減った
もう糖質依存からも開放された

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:15:14.52 ID:sdq7qTFS.net
始めの3ヶ月で10キロ減、そこから停滞期一ヶ月、さらにリバウンド二ヶ月で3キロ。

増えた原因として思い当たるのはラカントを使っておやつを作るようになったことかな
間食できないつらさからクックパッドを見て糖質が低いおやつを食べるようになってしまった
パンも自作、クッキーやらチーズケーキも作る。
結局は糖質を制限しながらカロリーも抑えないと痩せないってこと?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:20:40.07 ID:JQPkJSyy.net
>>236
俺は2ヶ月で6kg減らしたけどリバウンドは2kgくらいだったな
おかずを先に食べてごはんを後に食べるようにしてから1ヶ月で1kg減ったけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:37:53.65 ID:sdq7qTFS.net
糖質を摂ると必ず体重が増えるので糖質制限をやめたら10キロリバウンドもあっという間のような気がして恐怖です
糖質制限をやめるつもりはありませんが、ある程度の目標体重になったら糖質量を少し増やすつもりだったのに、
たまに避けられない集まりとかで普通に食事をすると見事に増量。
それを戻すのに半月〜1カ月でグラフを見てガッカリします。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 02:04:51.29 ID:UQFWufyN.net
>>236
間食がまずあり得ない。
間食するくらいなら食事のカロリーを上げるべき。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 02:32:37.35 ID:ecQecXi2.net
>>236
間食できないと何がつらいの?
栄養やカロリーとは関係なく精神的なこと?

栄養不足ならメインの食事を見直すべきだし
胃腸が弱くて一度にたくさん食べられないなら
間食も適正範囲内での体重の揺り戻しも肯定すべきだし
間食でカロリーが増えて体重が戻ったことの
何を問題視したいのかが全くわからないな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 04:19:18.60 ID:xTLXNysn.net
>>240
糖質制限すると空腹感がなくなるって言うからだよ
ちっともなくならないじゃん
ウソつき

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 05:20:32.71 ID:Q6QxwGBf.net
米って本当に太るわw
これ主食にするからおかずも濃い味付けになるし
米なんて害でしょwwwww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 05:59:16.92 ID:xTLXNysn.net
>>242
肉と卵とチーズでX線の衝撃写真になったのは、どう説明するの?
米でも何でも食べ過ぎれば太るのは当たり前
http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12118606906.html

糖質制限の業者さん必死だね
桐山が死んで売上げ下がった?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 06:57:10.07 ID:DUYF+ZaQ.net
>>243
>桐山が死んで売上げ下がった?

まだ言ってら
はよ捕まれキチガイ犯罪者

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 07:35:24.38 ID:xQ8C5BxQ.net
構ってあげるなんて優しいな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:27:25.52 ID:OdSLqsLj.net
>>243
糖質制限=MECじゃないからwww
いい加減理解しろよwwwwwww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:50:34.34 ID:TInyJBPH.net
江部は池沼

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:54:20.87 ID:Vab9xNBR.net
>>243
野菜も豆腐も食ってるから心配すんな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 12:24:18.20 ID:JQPkJSyy.net
>>242
一緒に食べると過食しやすいし太るな
おかずを先にしてごはんや麺類は後に食べるようにしたら味付け薄くなったし体重も落ちてるわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 13:21:23.33 ID:CSL3Sh9V.net
自分に都合が悪い結果が出ると「それは糖質制限じゃアリマセンー」
自分に都合の良い結果が出ると「それは糖質制限デスー」

業者 必死すぎだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 13:37:04.86 ID:mxgx4UK/.net
>>249
とても最後に米だけで食ってるとは思えないレスなんだがw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:00:13.29 ID:C6RmrYga.net
糖質制限の業者って何売るの?
こんにゃくとか豆腐?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:03:05.22 ID:svItp/Y1.net
>>252
本と健康食品
あとセミナーが儲かる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:06:15.58 ID:mS2iMVln.net
>>250
実際にメックと糖質制限は違うからさ

255 :えみ:2016/03/21(月) 14:09:15.97 ID:WcZwS9sC.net
糖質制限してるけどお酒飲んでる人いますか?
飲んでる人は、どんな種類飲んでますか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:10:09.66 ID:mS2iMVln.net
>>253
情報はネット、食材は市販品で済ませてるが…

理屈さえ理解すればそんなに難しいルールはないから、セミナーとか必要ないだろ
健康食品とか買い漁らなくても始められるのがこのダイエットの良いところだし。
売ってるのは知ってるけどさ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:11:18.97 ID:mS2iMVln.net
>>255
赤ワインと、糖質ゼロのビール。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:12:04.49 ID:HmfMPyCr.net
>>254
糖質を制限してることには違いないでしょ?
それにあなたの言う「糖質制限」って具体的に何?
江部先生が言ってる糖質制限?
じゃあそれ以外の糖質制限はみんなインチキなんだ?
江部先生の手先?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:13:49.09 ID:HmfMPyCr.net
>>256
それ全部おまえの個人的な話だよね?
江部先生のブログに「本買いました」って書いてる人たちはみんな情弱って言いたいわけ?
売ってるの知ってるなら、その本がバカ売れしてるって知ってるよね?
情弱なのアンタでしょ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:15:00.86 ID:svItp/Y1.net
>>256
まあ宗教みたいなものだからね
漢方医・江部先生監修の赤ワインもよく売れたよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:22:50.69 ID:gBS9J9Xf.net
>>259
君はどういうダイエットをやってるの?

262 :えみ:2016/03/21(月) 14:53:37.60 ID:WcZwS9sC.net
>>257
ありがと
参考にします。^_^

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 15:14:16.19 ID:mS2iMVln.net
>>258
江部って人は正直よく知らない。
わからない食材の検索かけるとブログにたどり着くからそのページは読むけれど、
参考にする程度。
1人の見解より、何人かの意見みた方がいいだろ。

肉、玉子、チーズだけ食べる事と、糖質が低い食材は何でも食べていい。
大きく違わないかい?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 15:20:43.35 ID:mS2iMVln.net
>>260
フランスとチリ産が好きだから、よくわからんおっさんの監修したワインはいらいなぁ
てか、自分で食材の糖質調べれば、食べられるものなんて自分で判断つくだろうに。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/21(月) 15:21:47.68 ID:OfviXt3kd.net
>>263
俺はmecは推奨してないけど、
肉、卵、チーズだけっていう認識なら
何を見てるのあんた?って言いたくなる。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 15:25:51.54 ID:Dwmxc+LB.net
アミーチョサロンのblogを先にみちゃったクチか?
渡邊信幸の著書は一冊も読んでないことは明らかだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 15:33:31.99 ID:mS2iMVln.net
どうでもいいわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 15:44:59.62 ID:SaWeYHyC.net
>>252
ケトジェニックアドバイザーでぐぐってみ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/21(月) 15:54:15.99 ID:OfviXt3kd.net
>>267
確かに自分的にはどうでもいい。
けど、定義を使う以上は必要なことではある。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:08:59.16 ID:Dwmxc+LB.net
なべちゃんが登録商標(第5684597号)した「MEC」と「MEC食」の内容とは違うね>肉、玉子、チーズだけ食べる事

商標登録を発表された当時は何考えてるのかと思ったが、長い目で見たら正解だったんかもな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:28:21.85 ID:atQDrtns.net
>>270
他人に商標権を設定登録されちゃうと、喩え考案者であっても使用できなくなるからな。
オレのFBFも、そういった事情で出願したらしい。
カネが掛からないか訊いたら、自分で電子出願したら安くすむとの事。
まぁなべちゃんは金持ちだから、弁理士に委任したようだがw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:04:54.73 ID:Xyladr1G.net
「初心者」「糖質制限」「ダイエット」
この三つのキーワードに関連しない話題は、相応のスレでやってくれ。
特にダイエットではない糖質制限をしてる糖質制限オタク達。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:30:17.18 ID:wF/gYQd3.net
どうせこのスレは荒らしがIP表示を嫌って乱立させたゴミ捨て場なんだから何でもありだよwww
さっさと埋めてIP表示にしようぜ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 08:55:46.87 ID:SbA5Xxsp.net
江部は池沼

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:17:47.54 ID:ZfYPeWeW.net
>>241
なくならないのは、あなたが糖質中毒だからですよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 03:18:20.19 ID:6pm750C4.net
糖質制限も満足に実践できないアホは、何をやっても無駄だw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:21:26.79 ID:34GBJPb5.net
糖質制限二十日目−3kgから全く落ちず。

朝、ゆで卵、コーヒー
昼 アボカドと鳥のささ身、ミニチーズ一個、ゆで卵、
夜 白菜と湯豆腐、ごぼうサラダ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:53:47.87 ID:tUATmOVo.net
日本のような人口爆発した歴史の浅い農耕民族(A型)社会は、アフリカから離れれば離れてるほど障害者指数が高くなります

だから日本や東アジアは世界で一番、障害者指数が高い国、地域なのです



メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者



O型=狩猟民族

B型=遊牧民族

A型=農耕民族=身体障害者(免疫が弱い)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:13:06.22 ID:34GBJPb5.net
>>278
あなたは精神的にかなり限界な状態じゃないですか?
正常ですか?違いますよね?

280 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/23(水) 15:30:37.84 ID:pvr+LSyW.net
 
モデのTダイエットも、商標登録してるのだ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

281 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/23(水) 15:39:15.49 ID:pvr+LSyW.net
 
TD Tダイエット

好きな物を何でも食べられる!
ご飯や寿司やケーキやお菓子を食べても、ジュースや酒を飲んでもやせられる!
糖質制限中でもOKです。
好きな物を好きなだけ食べて我慢不要の大満足楽々新ダイエット!!
あなたは、TDする?しない?

。。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:08:18.92 ID:OGqppc2l.net
洋ナシ体型は糖質制限向かないって言うけど、脂質過剰でも糖質制限してたら効いてくるよね?
さっき爆発して炭水化物摂ってしまったけど、また1ヶ月頑張ろう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:34:41.45 ID:KdLrtALP.net
洋ナシ体型とか時々聞くけど、科学的根拠があるのかしら
爆発する時はさせた方が、不思議としばらく衝動が収まる
2日続けなれば、実害はないと思う
ソースは私

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:45:38.28 ID:OGqppc2l.net
>>283
本当にそう思う。色々書かれてて洋ナシには向いてないのかなとか思ってしまうけど、続けねば何事もダメだね。
ささみの食べ方を研究して爆発の頻度を抑えよう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:52:48.67 ID:nRjNbq2N.net
>>284
洋梨体型かはともかくとして、
内臓脂肪が多くてラーメンとかどんぶりメシを早食いしてるようなメタボなおっさんの食事には効くよ
(※ただし食事量が少なくなる場合に限る)

脂質過剰って何食べてるの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:33:47.36 ID:t64V2bWB.net
洋ナシってアメリカ人に多いケツや太ももデカイ奴?
あれって下肢静脈瘤っていうの?
下肢静脈の弁が壊れかけてて血流が悪くなってる人が多いんでしょ。
糖質制限と並行して、着圧ソックスとかふくらはぎマッサージとか、
血流改善すればいいんじゃね?
おれも最近ようやく下半身が痩せてきた。
お蔭で椅子に座ってたらケツが痛くてクッション買った。
1年かかったな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:07:09.22 ID:OGqppc2l.net
>>285
普段から炭水化物は控えてるけど、アボカドとかチーズとか豚の脂身とかココナッツオイルとかそれ系でカロリーかなり摂ってるから脂質だらけになってて逆効果なのかと思っておったり。

>>286
冷え性酷くて血流かなり悪い…着圧ソックスまた履いてみよう。湯船に浸かるの面倒臭がらずにマッサージとかも頑張ってみるます。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:18:18.15 ID:7unUKJj9.net
>>277
食べ物には問題無さそう、しいて言えば、ゴボウか
糖質制限は標準体重に近いと効果は出にくいよ
体重は変わらなくても、体型は変わってるはず

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:27:10.38 ID:nRjNbq2N.net
>>287
> アボカドとかチーズとか豚の脂身とかココナッツオイル

察しているとおり全部やめて脂質減らすと体脂肪落ちて痩せるよ
一度に止められない場合は飽和脂肪酸の多い右の食材から優先的に止めるといい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:06:41.29 ID:OGqppc2l.net
>>289
了解しました…行き詰まって結局脂質過剰になってたのが原因っぽいので頑張ります。
割と低血糖っぽい症状が出て困ってたらココナッツオイルを勧められたんだけど調節しよう…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:22:22.21 ID:zzJm68Fu.net
>>290
肥満遺伝子検査でUCP1変異を確認した?
してないならまずそれが先、だけど
重度の冷え性を自覚しているならUCP1変異の可能性が高い

ココナッツオイルやMCTオイルの中鎖脂肪酸は
UCP1以外のUCPファミリー全般を活性化誘導して
体熱産生を亢進させる作用があるから
冷え症を改善したいなら、抜くべきではないよ

優先度が高いのは魚油含むオメガ3系オイル
優先度が低いのは長鎖飽和と一価不飽和主体の豚の脂身とチーズ
アボカドは脂肪酸構成としては可もなく不可もなくだが
生鮮果実で食べられる貴重な食材だし、躍起になって排除するほどのものではない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:43:25.54 ID:nRjNbq2N.net
>>290
頑張りすぎなんだろうな お疲れ

糖質制限って基本的にメタボのおっさんが「どんぶりメシとかラーメンやめたら食べる量が減って内臓脂肪が落ちました!」ってなるだけだから
極端に制限したり、その上で脂質をプラスするのはやめておいたほうがいいよ
我慢してるなら反動で爆発の元にもなるだろうしね

バターコーヒーとかやってる人はあなたみたいに下げ止まってるか増えてる人が多い

あと、冷え症は筋トレ
ワイドスクワットのあとに糖質摂るようにすると筋肉付きやすいし、代謝が上がって痩せやすい身体になるよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:56:01.05 ID:8bopKWom.net
ダイエット板で最も盛況なバターコーヒースレに喧嘩売ってんのか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:00:47.87 ID:O4JyJDgP.net
美容体重維持=下げ止まり
bulletproofで即身仏は無理だわな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 07:34:11.26 ID:6JskuXfQ.net
脂質は取ったほうが良いよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 08:06:10.51 ID:ISr57rOe.net
下げ止まってる人は、たまに自分で血糖値測るといい。
起床した空腹時とかでも100超えてるんじゃね?
一番エネルギーが欠乏してるであろう時間に100超えてたら、
エネルギー摂取し杉って事だからもっと減らせるということだよ。
カロリー計算でザックリとするのもいいけど、
それはあくまでも口に入る前の見かけの量。
血糖値は体の中の現在のエネルギー量。
前者がガソリンスタンドの領収書、
後者が自分の車のガソリンメーター。
メーター見ながらガソリン補給する方が安全走行できるだろ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 08:09:00.50 ID:tSyBXyce.net
悪玉コレス○ロール→血管プラーク

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:04:04.50 ID:O6e455+4.net
>>295
>>297
魚油とか

299 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/24(木) 09:13:27.50 ID:kxwZfZag.net
 
バターコーヒーって、シリコンバレーかどっかの人がやってる食事法かな?

なんか、それを飲むと、食欲が抑えられるとか。。。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:23:24.18 ID:6JskuXfQ.net
>>298
魚油つってもEPAやDHAばかりではない
オメガ-3脂肪酸(20%)は比率は食肉よりは多いが普通に飽和脂肪酸(30%)も
オメガ-9脂肪酸(33%)も含まれてる
魚油サプリは製造過程で何されてるか分からないのでやめたほうがいい
サンマやサバやイワシを普通に食べたらいい
食肉と魚を織り交ぜたらいいんじゃないなか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:33:05.35 ID:W5CLoSIO.net
>>296
普通の人は血糖値計測機器とか持ってないでしょ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:50:50.06 ID:6Qw5zaE2.net
普通の人はここに居ないし
訳ありでないと糖質制限しないよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:50:55.39 ID:9TgbDUqi.net
1人暮らしだから糖質制限やりやすいけど、魚はめんどうで食べてないなあ。
食べなきゃと思うけど調理がめんどう。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:53:55.68 ID:9TgbDUqi.net
>>302
デブだけど今のとこ糖尿病じゃないから血糖値をはかるのは持ってないなあ。
糖尿病の身内に借りてみようと思ったら計測記録とってるからダメって言われたし。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:02:00.07 ID:2Tx2ZoCC.net
>>303
刺し身と缶詰おすすめ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:03:53.86 ID:6Qw5zaE2.net
>>304
人に貸して記録の平均値が上がったら嫌だから
一度測れば一度では済まなくなるから自分のを買った方が良い

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:36:54.74 ID:79r30JRp.net
>>301
糖尿病になってしまってインスリン注射を打つくらい重症になったら、
保険適用になるからレンタルしてもらえるけど、
それ以外の人は自費で購入するしかないね。
ポイントは消耗品が意外と高いから、安く手に入るメーカーを選ぶことかな。
センサーが使い捨てで1回150円くらい掛かる。
最初は興味津々でたくさん計ってしまうから金かかる。
まあ最初の一月だけだろうけど。
コントロール液不要のタイプが使いやすい。
センサーがちょっと高いけど。
健康管理のために一つ持っておくのも良いんじゃね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:10:30.62 ID:xMfPXfh9.net
このスレを見てること自体、太りやすい体質なんだろうから、
既に血糖値も高めだと予想できる。
自己血糖測定は推奨する医師も多いよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:45:22.70 ID:+DPDrmqu.net
ダイエットのために血糖値測定器を買うとかちょっと。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:49:05.88 ID:Un+0armt.net
だから健康管理のためだって

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:59:03.60 ID:Un+0armt.net
>>307
追加。
センサーは普通買うとき、保険証の提示が必要だから近所の薬局で買うことになるから、
メーカーの選定も「近所で手に入り易い」が決め手になると思う。
時々、センサーの通販を見かけるけど、あれはどういう仕組みなのかよく知らね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:04:51.54 ID:Un+0armt.net
JKのダイエットには敷居が高いね
大人の玩具ということでwww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:11:12.33 ID:ZtYrXOcC.net
eBayとかの海外オークションサイトや個人輸入代行業者から買ったほうが本体もチップも圧倒的に安いよ
価格帯、付属機能、測定誤差の傾向など加味した機種選びなどはこちらも参考に

【糖尿】血糖値測定器 6mg/dL
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1442468696/

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:20:35.98 ID:Un+0armt.net
海外オクとか代行業者の横流しとか、薬事法には引っ掛からないのかね?
利用したことないんだけど。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:32:04.08 ID:ZtYrXOcC.net
現状、黒よりのグレーですかね
チップ販売差し止めになったところもあるとか?

しかしよほど強硬な法律改正を行わない限り、個人通販を税関で差し止めるのは不可能と思いますよ
本家のAmazon.comで普通に売ってるし、そのうちiherbでも売り始めるんじゃないかなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:46:05.06 ID:Un+0armt.net
やっぱりグレーなのかwww自己責任だ〜ね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:54:01.23 ID:6JskuXfQ.net
民主国家では真っ黒以外は自由が優越するのです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:05:55.46 ID:ZtYrXOcC.net
いやいや、どっちかといえば
そこらのマツキヨやら楽天内のドラストで
さくっと買えない現状のほうがおかしいんですがね?
ほんっと薬事法うざいわー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-tcWT):2016/03/24(木) 19:17:26.37 ID:spMoIozB0.net
>>311
センサー買うのに保険証なんかいらないよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:26:24.00 ID:Un+0armt.net
あれ?最初買うとき、住所とか書かされて、保険証提示したと思うけど?
でも2回目以降は名前言うだけでリストにチェックしてるだけだな。
薬局によって対応違うのか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-tcWT):2016/03/24(木) 19:34:58.65 ID:spMoIozB0.net
>>320
どうなんだろうね。俺は診察無関係で調剤薬局にて処方せんも何も無し。だが一回も提示してないな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-tcWT):2016/03/24(木) 19:36:20.90 ID:spMoIozB0.net
まあ、糖尿診断での関係なら要るだろうけどさ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:49:22.90 ID:Un+0armt.net
そうだよな。毎月の確認が無いところ見ると、
普通の薬の保険適用とは違うんだろうな。
最初に描いた住所の確認だけだったのかな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:39:14.93 ID:Xfe7x8T6.net
糖尿病の人多いんだね。
勝手にごくごく普通に痩せたいダイエッターが多いのかと思っていた。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:37:14.48 ID:KURILeIV.net
過体重になるような人は気付かないうちに糖尿病になっていることが多いから
一度病院で検査したほうがいいよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:42:02.03 ID:Xfe7x8T6.net
>>325
勤めている人は、毎年健康診断があるから、それでわかるでしょうね。
私も毎年ほぼ同じ基準値ないです。

糖尿病の方に質問です。
1年で突然跳ね上がるのですか?
それとも、毎年徐々に上がって行くものなんですか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:54:10.30 ID:uIZU8awC.net
>>326
自分も健康診断では基準値だったけど
食事のあと眠くなるのが気になって検査してみたら耐糖能?っていうのが悪化してるっていわれたわ

健康診断だと調べられないし、診断の数値が基準値内でもなってることが多いらしい
しかもいつも高い人よりも血糖値の上げ下げが激しいほうが血管がボロボロになって危ないんだと

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:18:18.81 ID:Rc/bhBc2.net
>>327
そうなんですか!
168cm62kg。
突然糖尿になってたりするのかしら?
健康診断でわからないなんて怖い。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 06:57:23.00 ID:fmWXRkb9.net
糖尿病対策が主目的の人は健康板に帰ってくれよ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 07:53:57.75 ID:qdu2VO/3.net
デブは既に糖尿病の可能性が非常に高いからな。
用心して検査するに越したことはない。
そしてダイエットにも密接に関係してくる。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 08:02:02.23 ID:wy03hGee.net
痩せれば治るかも、の境界型の人はたくさん居るしね
肥満と初期の2型糖尿病を完全に切り分けようとするのは無意味
インスリン基礎分泌が保たれた人ならダ板でいい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 08:10:42.45 ID:qdu2VO/3.net
>>326
糖尿病は加齢や暴飲暴食のほかストレスも大きく影響する。
転職や引っ越し、介護とかで突然インスリンが出なくなったりすることもある。
おれは職場が変わって3か月でA1cが17にまで悪化した。
その前の検診では基準値内だったのに・・・
もともと太ってたのを長い間放置してたこともあるんだろうけど。
今は糖質制限で25kg痩せて、血糖値も正常。薬も弱いのを一つ飲んでいる程度にまで回復。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 08:37:42.02 ID:WzPdiqpP.net
体重計なにつかってる?
毎日ばらつきがあって、体脂肪があり得ない数値出すから買いかえたい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 08:46:21.00 ID:MtQB2TpR.net
悪玉コレス○ロール→結石

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 13:27:46.21 ID:kRMpAxRC.net
糖尿病総合スレッドpart260 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458327730/

糖尿病初心者質問スレpart32 [無断転載禁止] [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458251570/


デブは糖尿も気にしないとね。って理屈は分かるが、
だからと言ってこのスレで糖尿の主題で語るのはオカシイ。
デブが糖尿スレに出向いていって語るのが正しいだろ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 14:08:57.85 ID:YzzP8B5m.net
構わん続けろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 14:10:07.26 ID:YarvgQWF.net
糖尿治療が目的なら耐糖能が弱まる糖質制限は逆効果だろ
健常者でもそこは糖質を程好く摂取して気を使うところなのに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 14:35:56.54 ID:4awbsxeQ.net
体脂肪はインスリン抵抗性を強めるから
デブと糖尿は無縁じゃないんだよね
運動不足も多いだろうし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:21:57.13 ID:h1LgoJXy.net
>>337
糖質制限しても耐糖能は弱くなりません。
デタラメ言うな。
なぜ俺が糖尿病回復したんだ?
それに、血糖値の話してるだけで、糖尿病の話は殆どしていない。
ダイエットにも関係することばかりだ。
糖尿病のスレ逝けば、合併症とか、新薬の話とか、そういうのが話の中心。
あちは痩せることはあきらめた人が行くところだね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:26:51.62 ID:rVGQNkvM.net
>>339
ほんとにな

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:39:13.85 ID:WzPdiqpP.net
なら痩せる話しなよ
糖尿病でいいからさあ…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:45:16.61 ID:g0H6HCvN.net
でも糖尿病で糖質制限療法してるブログの殆どが3年〜10年で閉鎖してる。
糖質制限食で多少インスリンの出が悪くなっても
痩せてインスリン抵抗性が無くなれば
薬を使わなくても少量のインスリンで血糖値は安定する。
でもそれに甘えて糖質制限食を何年も続けてると
その少量のインスリンも出なくなって
血糖値が暴れて如何しようも無く糖尿病が悪化して
糖質制限食から離れてる。
糖質制限食7年目のノンフィクション作家が
実は最初の1,2年しか制限してなかったみたいに
糖質制限食で商売してる医者達も
糖質制限食は程々に実は糖尿病薬を使って血糖値を下げてるだろ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:05:49.83 ID:2LSJM2oN.net
よくもまあ
そんな作り話を
いけシャアシャアと

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:22:55.83 ID:y2jNteSd.net
立川ドコモ日記スレ

糖質制限スレに粘着する立川ドコモIPのアンチとは?
可変が3つ?、状況に応じて繋ぎ替え
固定が1つ、浪人持ちで連投無制限

糖質制限をしてもモデル体型になれない

カロリー制限と運動を追加してもなれない

イライラMAXで糖質制限が間違っていると逆ギレ

複数のIDを駆使しながら糖質制限スレでアンチ工作

議論スレという名の隔離スレに追いやられる

隔離スレが無くなって最強スレでアンチ工作再開

最強スレ住人からフルボッコ

意味不明なスレを立てる

糖質制限系のスレで懲りずにアンチ工作再開

最強スレでアンチ自演防止のため強制IP表示スレを立てることに決定

アンチがIP表示されない偽物スレを立てる

複数IDの強味を生かし悪意のあるテンプレに改悪して次スレを立て続ける←今ココ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:44:32.25 ID:rVGQNkvM.net
>>342
毎年のように糖質制限の本を出しつづけて
漢方医の江部先生とともに糖尿病学会を批判なさってきた桐山先生が糖質制限してませんでした〜なんてあるわけないだろ
さすがに信用に関わるわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:10:21.64 ID:ZGzpqOjh.net
江部は池沼

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:24:36.93 ID:RoepOiEl.net
>>342
すべて憶測だね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:38:59.32 ID:ftCsCI2Y.net
「糖質制限食」は本当に危険です。血管プラ
ークがより堆積(悪化)し、4〜5年後には脳
梗塞・心筋梗塞、10年後には認知症・大腸ガ
ン・前立腺ガンのリスクが極めて高くなるで
しょう(根拠はこのサイトに掲載)。

つい最近、知人で、1年前に糖質制限食を勧め
る本を読んでご飯やパンを控えて、揚げ物・
甘い物を好む糖質制限食をしていたDrが心筋
梗塞で一命を落としそうになりました。そし
て初めて診察させていただくと、頸動脈以外
の血管にプラークがかなり溜まっていたので
す。頸動脈エコーは以前に検査を受けてお
り、プラークも極軽度で安心していたらしい
です。1年間の糖質制限食でも心筋梗塞を後押
ししたのは間違いありません。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-HJAy):2016/03/26(土) 10:13:06.95 ID:rNCMDAHPd.net
>>348
正直因果関係不明すぎて信憑性ないんだよな。
どこで因果関係を判断できる?
ねずみ実験とか根拠にならんしさ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-HJAy):2016/03/26(土) 10:21:42.60 ID:rNCMDAHPd.net
炭水化物食してたらリスクはなかったとか平然と言える
根拠もわからんし、糖質制限してなくても動脈疾患で死んでる人も
たくさんいるし。
てか、
揚げ物、甘いものを好む糖質制限ってなに?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:31:09.52 ID:sjqAfwri.net
まず動脈硬化と血栓は分けて考えるべきだろうね。
それとその人の脂質代謝能力。つまり血液検査だな。
あと脱水も大きなリスクと思われるから、水分摂取量。
ダイエットする人はどうしても早く結果を欲しがって水摂らないでしょ。
糖質制限実践の素人の俺でもこの程度のリスク管理はやってるよ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:33:13.49 ID:KrKXAvwI.net
糖質制限して効果が出てるので、本当に嬉しい
でも、家族がいつも、ご飯を全く食べないのよとか
両親や姉の同じ繰り返しの言葉が
ありがた迷惑の限度超えていて、最近毎日喧嘩になる(^^;)

私は昼に食べ過ぎたので昨日の晩は、豆腐を少しと鳥のささみ肉
だけで済ましてたら、夕方19時頃に鍋焼きうどん作って母が持ってきたので
要らないと言って大喧嘩になった。家族いると、このダイエット大変だ(^^;)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:42:10.16 ID:cjUTkpyW.net
身長体重次第で家族が正しい可能性も若干残ってる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-HJAy):2016/03/26(土) 13:52:00.90 ID:rNCMDAHPd.net
まあ、長年炭水化物食を続けていたツケが糖質制限で現れた
という考え方もできなくはないのかもな。太ってる方がリスクが
高いと言う事になるが、健康体で始めるのが一番良い可能性もある。代謝壊れてから揚げ物食いまくるとか、酸化コレステロール
リスク考えなくてもおかしいが、俺は3年は揚げ物食ってないしな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:24:25.86 ID:Z8oUcpcZ.net
糖質制限って一言でいっても内容がぜんぜん違ってるからなあ。
人によって解釈が大幅に違うことに驚くくらい。
食習慣、生活習慣、運動習慣それら全部を検証してみないとなんともいえない。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:37:36.10 ID:/HweYKcN.net
糖質制限に豆腐や納豆
玉ねぎは食べて大丈夫?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:52:25.13 ID:KqJwJKMh.net
たまねぎとかごぼう、にんじんとかの
糖質まできにしてもしょうがないとおもうけど
芋類とか白米ぬくぐらいで充分だろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:11:30.73 ID:Z8oUcpcZ.net
ほぼ1年で目標体重には数ヶ月前に到達したのでかなりゆるい糖質制限になってる。
とはいっても、砂糖・パン・ご飯・麺類・粉もの、はやめてる。
根菜類、芋類、果物は制限していない。
リバウンドもなく継続中。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:07:18.41 ID:XRhRoufE.net
>>356
あのね・・・糖質制限はそういう「○○するだけ!」ってダイエットじゃないんだよ。
食べたいなら量を測って決めた糖質量を食べればいいだけだよ。
その量も「ユルユル」「スタンダード」「スーパー」「キチガイ」とか段階があって、
自分で体調見ながら調整するんだよ。
急速に落ちすぎないように。
糖質制限は自分で管理コントロールするんだよ。
失敗した奴は「ああ、コントロール失敗したのね」って、
自己管理能力が欠如してますって烙印おされるだけの話。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:13:35.19 ID:a9lGo4js.net
>>359
そうそう
以下は自己管理能力が欠如したコントロール失敗例ね。
提唱者が多いけどあんま気にしないで


【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4


「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-HJAy):2016/03/26(土) 16:22:48.20 ID:rNCMDAHPd.net
>>360
これは一番下らないコピペだわ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:24:43.12 ID:XRhRoufE.net
そうそう、この人たちは失敗例であって、われわれの反面教師でもあるんだよ。
糖質制限を維持して健康を保ってる人間がどれだけ多い事か。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:00:36.50 ID:Z8oUcpcZ.net
>>359
「その量も「ユルユル」「スタンダード」「スーパー」「キチガイ」とか段階があって、」

話がなかなかかみ合わないから、糖質制限における自己カーストを最初に申告するのがいいかもね。
今の自分は「ユルユル」です。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:21:06.48 ID:Zy+Y6tQN.net
おれはスタンダードだけど、うちのかみさんはユルユルだな
なかなかかみ合わないな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 01:40:57.03 ID:36RBkWel.net
>>352
四十九日が過ぎたので貼るが、桐山秀樹氏は糖質制限をしていなかった。
だから、もしその件が理由で家族が『ありがた迷惑』してくるのであれば、
是非読ませて欲しい。
http://i.imgur.com/R46Q2Pd.jpg

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 02:50:09.51 ID:lF2F/rUk.net
>桐山は糖質制限を紹介するときは必ず「過度な糖質制限はよくない」と記しています。

スーパー糖質制限をしてなかっただけで糖質制限自体はしてるぞ
スタンダード糖質制限+αくらいか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 07:35:10.64 ID:iyOJ7cx6.net
>>365
漢方医の江部先生と共に日本糖尿病学会を批判し
毎年のように糖質制限の本を売り出していた桐山先生が糖質制限していなかったのか

なんか糖質制限ってウソばっかだな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 07:52:38.66 ID:J/X3/ej0.net
>>365
朝昼夜と糖質食べていても糖尿病悪化しないんだね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 08:13:55.59 ID:BDwZVHmh.net
悪玉コレス○ロール→血管ボロボロ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 08:56:37.42 ID:joMQYvE4.net
>>367
>>368
こういう嘘情報を流して、糖尿病の人を死に導こうとする行為は犯罪だろ。
悪意のオーラがネットなのに伝わってくるぞ。
お前がシネや。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:00:09.30 ID:yo3VcIcQ.net
>>370
そういえば糖質制限させて患者を殺しかけた病院があったっけ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:11:05.49 ID:joMQYvE4.net
失敗例を隠さず公開してるなんて素晴らしい!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:23:54.71 ID:J/X3/ej0.net
>>371
糖質制限って危ないんだな…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:35:28.68 ID:joMQYvE4.net
印象操作なんて幼稚ですよwww
コントロールを誤れば、何だってリスクはあります。
薬も過ぎれば毒になります。
糖質も過ぎれば毒になるのを制限しようというのが糖質制限です。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:48:38.62 ID:7Cet6zBC.net
>>374
ほんとほんと
過ぎたるは及ばざるが如し、だよね


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-HJAy):2016/03/27(日) 09:53:17.53 ID:8JbWAGVpd.net
>>375
同じコピペばっかだなぁ。
せめて健常者の例出したら?
何を普段食ってるのかわかるやつで、揚げ物ばっか食うやつじゃないのでさ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:01:38.51 ID:joMQYvE4.net
定期的な血液検査は大事ですね。
この人はb脂質代謝に問題がありそうですね。
既にステント治療してるんですから。

「0か100かじゃない。あとは選択の問題です。」
とは昨日のガリレオの台詞です

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:08:32.46 ID:qRa5kBYj.net
「糖質制限食」は本当に危険です。血管プラ
ークがより堆積(悪化)し、4〜5年後には脳
梗塞・心筋梗塞、10年後には認知症・大腸ガ
ン・前立腺ガンのリスクが極めて高くなるで
しょう(根拠はこのサイトに掲載)。

つい最近、知人で、1年前に糖質制限食を勧め
る本を読んでご飯やパンを控えて、揚げ物・
甘い物を好む糖質制限食をしていたDrが心筋
梗塞で一命を落としそうになりました。そし
て初めて診察させていただくと、頸動脈以外
の血管にプラークがかなり溜まっていたので
す。頸動脈エコーは以前に検査を受けてお
り、プラークも極軽度で安心していたらしい
です。1年間の糖質制限食でも心筋梗塞を後押
ししたのは間違いありません。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-HJAy):2016/03/27(日) 10:10:56.57 ID:8JbWAGVpd.net
>>378
だから 揚げ物、甘いもの好んでどうするんだよ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:12:07.63 ID:7Cet6zBC.net
>>376
糖質制限の本を毎年のように売り出して
漢方医の江部先生といっしょに糖質制限を広めようとしながらも急逝されてしまった桐山先生にも教えてあげたかったよね


食事バランスガイド遵守と死亡との関連について | 国立研究開発法人 国立がん研究センター
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3788.html
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/23/20160323k0000e040224000p/7.jpg

食事バランスガイドに適った食事をする日本人は、すべての死因および心血管疾患、特に脳卒中による死亡のリスクが低いようだ。
国立国際医療研究センター、東京女子医科大学、国立がん研究センターの共同研究報告。

医療センターの黒谷らは、45-75歳の36,624名の男性と42,920名の女性の食事及び生活習慣調査のデータを用いて、
15年間の追跡調査におけるがん、脳卒中、心臓病、慢性肝疾患との関連を分析した。

その結果、男女ともに、食事バランスガイドの順守率が高かった上位25%の人は、
最も低かった下位25%の人に比べて、15年間の全死因による死亡率が15%低かったことが明らかになった。
この予防効果は主に心血管疾患の死亡率の低下によるものだったという。

最も点数が高いグループは最も低いグループと比べ、
死亡リスクが病気全体で15%、脳血管疾患で22%、循環器疾患で16%、それぞれ低かった。

ガイドの項目ごとに分析したところ、「主菜」の得点が高い人ほど脳血管疾患の死亡リスクが低く、
野菜などの「副菜」や「果物」の得点が高い人ほど、循環器疾患の死亡リスクが低かった。

研究チームは以下のように結論づけている。
「我々の知見が示唆しているのは、エネルギー、穀物、野菜、果物、肉、魚、卵、大豆製品、乳製品、菓子、酒のバランスのとれた摂取は、
主に心血管系疾患による死亡リスクを低下させることで日本人の長寿に寄与している。」

出典は『英国医学雑誌(BMJ)』。 (論文要旨http://www.bmj.com/content/352/bmj.i1209

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-HJAy):2016/03/27(日) 10:13:48.67 ID:8JbWAGVpd.net
>>380
はいはいアンケートね。
糖質制限の否定にはなってないんだよ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:18:59.98 ID:joMQYvE4.net
日本人の食生活を称賛するのは好きにすればいいけど、
政治的な思惑が匂ってくるよね。
最近のWHOのコメントも変なのが増えてきた。
塩分量とか加工肉とか。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:31:16.87 ID:7Cet6zBC.net
>>382
そうそう

米国人のための食生活指針2015−2020年版にも
飽和脂肪酸は一日のカロリーの10%未満にすること、
飽和脂肪酸を減らすことでLDLが改善することが明記されるようになったしね
http://health.gov/dietaryguidelines/2015/guidelines/chapter-1/a-closer-look-inside-healthy-eating-patterns/#callout-dietary-fats-figure

Saturated Fats
Healthy intake: Intake of saturated fats should be limited to less than 10 percent of calories per day
by replacing them with unsaturated fats and while keeping total dietary fats within the age-appropriate AMDR.

Strong and consistent evidence shows that replacing saturated fats with unsaturated fats ,
especially polyunsaturated fats , is associated with reduced blood levels of total cholesterol
and of low-density lipoprotein - cholesterol ( LDL -cholesterol ) .


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:34:07.10 ID:fJKRvZrb.net
>>378
>揚げ物や甘い物を好む糖質制限食

これが真島の知能程度?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:35:28.08 ID:0uFFrs/B.net
>>380
漢方医の江部さんが桐山さんの死がバレたあとで言い訳書いたその日の夜に
日本医科歯科大学が高脂質がなぜ動脈硬化を引き起こすのかの解明を発表したんだっけ
漫才みたいで笑ってしまった


ドクター江部の糖尿病徒然日記 糖尿病と心筋梗塞。糖質制限食は無関係で高糖質食こそ犯人。
2016年02月19日 (金) 08:42am
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:38:48.32 ID:i2jCpR08.net
>>382
自分に都合が悪い内容はすべて陰謀っすか
糖質制限し過ぎるとデムパ受信するようになるのかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:41:34.40 ID:8/silFJP.net
>>383
飽和脂肪源を避けて脂質を摂取しようとしたら
リノール酸過剰になる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:48:11.02 ID:joMQYvE4.net
>>386
アンチの言ってることは0 or 100ばかりだな。
電波なのはどっちだよ。
糖質制限が過剰な脂質摂取を強要してるとでもいうのか?
血液検査などして自分の体質把握して、上手に糖質制限してる人間は沢山いるんだよ。
一部のネガティブ情報だけ切り取って印象操作ばかりしやがって。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:28:47.82 ID:D0PGilAg.net
糖質制限が痩せるのは間違いない

危険情報を流し続けてるのは、業界関係者だろう
アンチが多ければ多い程、効果は絶大

まぁ、その関係者も糖質の制限をメニューに組み込んでるという矛盾がある

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:45:06.22 ID:F5t/6IDm.net
まあカロリー制限というカテゴリーの中での話だけどな
カロリー制限内で更に糖質に制限を加えてダブル制限だもの、痩せるんじゃね?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:49:44.88 ID:V4fGevRR.net
>>373
危険だからやめた方がいいよ!
1ヶ月半程で63から60切るくらいまで難なく痩せて、
キツキツだったジーンズがするっと入るようになるなんて、ほんと危険極まりないよ!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:51:21.83 ID:joMQYvE4.net
現代の食糧事情から察するに、常識的に糖質制限せざるを得ないだろうね。
日中の食間って、4時間くらいでしょ。
なんだかんだ、おやつのつまみ食いしてるだろうから。
その間に血糖値を元の空腹状態にまで戻さなければならないのに、
血糖値が下がりきる前に食事の時間になってしまう。
それをくり返すと太ってきて、糖尿になるんだよな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:52:57.37 ID:qRa5kBYj.net
と言うか、脂質を取りすぎると心筋梗塞
や脳梗塞になるのは、事実だから、
糖質と脂質を制限するとすると、
どんな食事になるのか疑問だな。
桐山は、糖質制限してステーキ食べ
放題だから、そうとう危ない生活して
たと思う。血管内科で血管エコー
とってもらえばダメージがわかるよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:01:55.72 ID:7Cet6zBC.net
>>392
> なんだかんだ、おやつのつまみ食いしてるだろうから

糖質制限してる人って元々糖質180%とか摂ってそうだよね
糖質に限らず人の3倍くらい食べてそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:02:06.33 ID:F5t/6IDm.net
タンパク質、特に動物性タンパク質と糖尿病発症リスクとの関係を認めた研究は、最近数多く発表されており、タンパク質摂取比率が20%を超えた場合の有害事象として、糖尿病発症リスクの増加が指摘されている。
糖尿病において関連が注目されている事象のうち、タンパク質の過剰摂取との関係が報告されているものには、耐糖能障害のほかに、心血管疾患の増加、がんの発症率の増加、骨量の減少、BMIの増加などだ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:03:09.09 ID:joMQYvE4.net
血管のダメージを知った所で、本当はどうしようもないんだけどね・・・
その血管を修復するのがコレステロールや脂質であって、プラークはそれが過剰になることであって。
一度狭くなった血管は外科的手術でもしない限り修復するのは難しいらしいし。
じゃあどうするか?
対処療法は、糖質を減らして動脈硬化がこれ以上進行しないように、
血圧を適正に保って血管に負担をかけないようにコントロールするしかないんだよな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:14:15.83 ID:qRa5kBYj.net
血管のプラークは、食事療法で減らす事ができるそうですよ。
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/31.html

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:33:09.28 ID:joMQYvE4.net
あまり有用な食事療法の紹介はしてないね。
薬使った内科処置ですか。
もっとこれらの研究が進めばいいんですけどね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:48:02.49 ID:7Cet6zBC.net
>>398
漢方医であらせられる江部先生の悪口は止めたまえよ
商売だから仕方ないだろ

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:02:06.73 ID:joMQYvE4.net
同じコピペを使いまわしてるから、論旨は支離滅裂だなキチガイアンチ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:33:36.53 ID:fkImdUzd.net
クリエイティヴィティの維持にはコストがかかるからな
四季の移ろいを捉えた新作を披露してたころのビチク連呼は偉大だった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:44:40.59 ID:EJatrHX3.net
食事療法で減るワケないやんw
減らないからジジババになるとカテテールやらされるヤツ大勢いるのにwwww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:58:00.09 ID:4pcXOknG.net
1600kcal/1day

糖質180g(720kcal)まで
タンパク質 1g=4kcal 体重1kgあたり1〜2g
脂質 1g=9kcal

173cm 56kg
1ヶ月2kgのペースで体重が落ちててちょっと怖い。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:35:30.18 ID:WPjQ2pnA.net
糖質制限で耐糖能を無くした結果
興奮ホルモンで平均血糖値が鰻登りした症例

ttp://tounyouojisan.com/article/430068028.html
>2015年11月22日
>ストレスから血糖値が急上昇!ブドウ糖負荷試験の結果A1c6.7%

>こんにちは!糖尿おじさんです。
>いや〜先日ヘモグロビンA1cが6.4%という結果に気を付けないと・・・
>とお話したばかりですが、
>その3週間後のヘモグロビンA1cが更に上昇してます。

・・・・

>とは言っても、最善を尽くして血糖値を下げたいと思ってますので、
>当ブログをまた、たまにですけど更新していこうと思っております。
>またよろしくお願いしますね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:36:15.62 ID:7Cet6zBC.net
>>404
http://tounyou-com.up.seesaa.net/image/E38396E38389E382A6E7B396E8B2A0E88DB7E8A9A6E9A893E381AEE7B590E69E9C.JPG
> なんとヘモグロビンA1cが6.7%(NGSP)まで上昇してしまいました。
>
> これは笑い事ではないですね。
> 特にブドウ糖負荷試験の血糖値1〜2時間後の数値・・・400超えは凄まじいです。
> 医師からは、糖尿病薬の提案まで出てしまう有様でした。


すごいな…糖質制限ってここまで悪化するのか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:41:15.41 ID:/M2+SOp1.net
あーはいはい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:35:39.34 ID:5Ekba4xb.net
ご飯をバターご飯に置き換えるのが糖質制限初心者にオススメの第一歩
スタート ご飯150g
ご飯100gバター50g プチ
ご飯50gバター100g スタンダード
ご飯0gバター150g  スーパー

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:49:18.91 ID:8XbmNJaw.net
>>407
糖質は食べずバターたっぶり食べてた世にも美しいダイエットの宮本美智子さんも脳卒中で倒れて亡くなってるし
自殺したい人にはおすすめだよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:30:05.68 ID:5Ekba4xb.net
>>408
ああ、そうそう
もちろんグラスフェッドバターじゃなきゃ駄目ですからね?
まあことさら言うまでもないことですが…。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:48:02.44 ID:iPmBu902.net
>>409
こういう君悪い話し方の人だいたい変な人だから苦手

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:55:31.15 ID:7Cet6zBC.net
なんか宗教っぽいよね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:14:49.44 ID:PNCIHeUP.net
みなさんグラスフェナンタラーに祈りましょう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:15:09.37 ID:hiCASna+.net
>>408
桐山さんも糖質制限でインスリンが出せなくなってるのに
糖質制限ダイエットを10ヶ月で止めたのが悪かったんだろうね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:18:08.48 ID:0Pv4jeX4.net
>>413
桐山さんって毎年のように糖質制限の本売り出して
漢方医の江部先生と一緒に日本糖尿病学会を批判なさっていたのに
糖質制限してなかったんだ…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:21:10.90 ID:5tSQjkNr.net
>>413
他の提唱者みたいに死んじゃって糖質制限でお金儲けしたい人達に都合が悪くなっちゃったからね
糖質制限しなくても血糖値は問題なかったらしいよ(笑)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:49:08.68 ID:hiCASna+.net
清原は血糖値900mg/dlでも死ななかった
覚醒剤しても糖質制限してなかったのが
幸いしてたんじゃないかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:54:16.97 ID:nem8f8YW.net
また統失の発作でた?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:17:24.52 ID:Z7rwpLH0.net
江部は池沼

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:24:04.23 ID:TNW9VRGq.net
糖質制限してるからってトランス、オメガ6脂肪酸やら人工甘味料やらの
普通に考えて体に悪いもん食いまくる奴は何なんだろうと思う
便秘とかも大体食物繊維などのプレバイオティクス不足だし
糖質制限する時こそそういう細かい健康に気を遣うべきなのになー
安い糖質制限食品とか植物油脂だの人工甘味料だのめっちゃ入ってるし
食べ物に金を惜しまず、軽くは運動しつつ、睡眠をしっかりとり、野菜なども不足しないように
糖質をカットする以外はバランス良い生活をおくれば痩せる
少なくとも俺はそれで痩せたし、すげー毎日体調が良くなった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:08:15.18 ID:1vpELAns.net
194: [sage] 2016/03/24(木) 17:18:47.83 ID:ccVZH2Xu

奇形整形コビト全力、オカリナ整形真由子
真正コビトがあんな盛った頭していたら気持ち
悪くて二度見しちゃうよ
先月の同伴1回wってそりゃそうでしょ、妖怪
と一緒に歩く勇気のある男性はいないって

前スレにヤンデレの整形がホラーだってレス
あったけどヤンデレって整形だったのね
パテで作った様な顔だね
いつもの修正と全く違うから驚き、





150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3e2c-HGuI):2016/03/28(月) 13:55:12.15 ID:TPS86S6f0奇形コビト全力&犬、在日同士仲良くすればいいのにw
みんなソコあざ笑っているよww
まだ在日言葉修正出来ないんだね
Mistyっていう幽霊アカも全く同じ言葉の間違いするんだね、すっごい偶然
自作自演バレバレw

http://s.ameblo.jp/usakitty-gold/
みうみうのブログ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 08:08:27.21 ID:Yt4byTYb.net
オメガ6脂肪酸(リノール酸)の過剰摂取は砂糖の過剰摂取より有害らしいぞ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:07:44.44 ID:vz3Deiyh.net
>>419
>糖質制限してるからってトランス、オメガ6脂肪酸やら人工甘味料やらの
>普通に考えて体に悪いもん食いまくる奴は何なんだろうと思う

そんな奴いるのかな。キミの妄想?
俺は油はEXVオリーブオイル、ゴマ油、ココナッツオイル。
甘味に飢えてるわけではないので人工甘味料は不要。エリスリトールとラカントは一応置いてるが滅多に使わないからなかなか減らない。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:09:24.61 ID:Yorxq1ou.net
>>422
そういえばココナッツオイルって危ないんだっけ


ココナッツオイル健康説の嘘?体に危険?
脂質異常症、動脈硬化、糖尿病リスク増
http://biz-journal.jp/i/2016/02/post_14004_entry.html

ココナッツオイルは90%以上が飽和脂肪酸でできています。
飽和脂肪酸というのは、動物性脂肪と同じ種類。

ココナッツを常食しているスリランカの人たちは、さぞかし健康だと思われがちですが、
私たちが実施した調査研究の結果では、まったくそうではありませんでした。

現地の協力者を得て実際に行った健康診断では、協力者の30〜50歳代の男女209名中、
男性の約30%、女性の約45%が肥満であり、男女ともに60%以上が脂質異常症という結果でした。

そして、ココナッツオイルを常食している人たちでは、そうでない人たちと比べてLDLコレステロールが高く、
動脈硬化のなりやすさもココナッツオイルを常食している人のほうが動脈硬化になりやすい結果となっていました。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:12:00.26 ID:Yt4byTYb.net
>>423
飽和脂肪が多いココナッツオイルよりリノール酸が豊富な大豆油やコーン油の
ほうが肥満や糖尿病のリクスが高い

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:15:26.81 ID:Yorxq1ou.net
>>424
たしかに脂質は抑えたほうが死亡リスクが下がるみたいだね
桐山先生にも教えて差し上げたかったなあ


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:35:26.68 ID:AAY/IsE9.net
体脂肪を優先的に消費する体質ならいいんだけどな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:47:21.22 ID:t7UmFsgq.net
実際、体に有害なのは超LDLとか酸化LDL、それの素になるトランス脂肪酸だから。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:53:50.78 ID:Yorxq1ou.net
>>427
米国人のための食生活指針2015−2020年版にも
飽和脂肪酸は一日のカロリーの10%未満にすること、
solid fats二択さん含まれる飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を減らすことでLDLが改善することが明記されるようになったもんね

http://health.gov/dietaryguidelines/2015/guidelines/chapter-1/a-closer-look-inside-healthy-eating-patterns/#callout-dietary-fats-figure
http://health.gov/dietaryguidelines/2015/guidelines/img/figure-1-2.png

Saturated Fats
Healthy intake: Intake of saturated fats should be limited to less than 10 percent of calories per day
by replacing them with unsaturated fats and while keeping total dietary fats within the age-appropriate AMDR.

Strong and consistent evidence shows that replacing saturated fats with unsaturated fats ,
especially polyunsaturated fats , is associated with reduced blood levels of total cholesterol
and of low-density lipoprotein - cholesterol ( LDL -cholesterol ) .

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:58:50.04 ID:Yt4byTYb.net
>>425
そうなんだよ
n-6系脂肪酸は自然界にはごく僅かしか存在しない脂肪酸で
たとえば魚類にしても草食哺乳類にしてもリノール酸は2%が存在しない
なのに大豆油やコーン油には50〜60%もリノール酸が含まれている
現代人はリノール酸の超がつく過剰摂取といっていい
これが人々の死を早めている

大豆やコーンの歴史は、実は麦や米の栽培の歴史よりもずっと浅い
大豆で3000年前、コーンは1500年前
大豆油やコーン油が大規模に生産されるようになったのは戦後だよ
アメリカは大豆油の大生産国だが大豆油の消費が増えるとともにアメリカ人の
肥満は激増していった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:14:51.17 ID:3DmPSEFh.net
オイルは基本グレープシードとオリーブオイルを使っている。
たまにアボカドとか、ナッツオイルも買ったりする。
グレープシードは普通の瓶で1000円くらい、オリーブオイルはそんな大きくないサイズで2000円オーバーのものを使っている。
高いの使うとケチるからお勧め。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-HJAy):2016/03/29(火) 12:17:49.50 ID:Pyt003ERd.net
一応グレープシードはリノール酸たっぷりだけどね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:18:30.90 ID:Yt4byTYb.net
>>430
オリーブオイルはいいが、グレープシードオイルはやめとけよ
http://img20.shop-pro.jp/PA01188/479/etc/pgGrapeSosei.gif

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:20:38.45 ID:sONAw2Ku.net
グレープシードオイルはリノール酸が図抜けて多く68~75%も含むが
リノール酸過多を上回るベネフィットありと判断して選んでいるのだろうから
ひとの価値観や趣味嗜好というのは本当にそれぞれだな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:27:08.39 ID:Yt4byTYb.net
なるほど、こういうデマを飛ばすサイトが検索トップでは騙される
「今後、注目されるオイルはグレープシードオイル」
http://haru.dr-sugahara.net/cok/grapeseedoil/

オレイン酸が多いと円グラフ入りで書いている

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:30:24.44 ID:HHtjZVxj.net
痩せる痩せないの話をしよう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:34:57.43 ID:sONAw2Ku.net
痩せることはわかってるからもう話すことがない
セオリー通りにやっているのに痩せないひとはなぜ痩せないか、のcriticalな原因探求なら歓迎だ

437 :まちこ:2016/03/29(火) 12:40:37.19 ID:/EQAUXfe.net
とにかく痩せたくて毎晩走る事にした。
しかし、三年近く運動してない上に太ってるために走れなすぎてギブアップ
ウォーキングに切り替えたが4日目で右足痛めてギブアップ
せめて5kg程落とさないと運動どころじゃないので
二日前から糖質辞めてみてる(゚д゚)1.5kg落ちたわあ!!!!!

438 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/29(火) 12:46:59.66 ID:RyIZhATn.net
 
ご飯は美味しい。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

439 :まちこ:2016/03/29(火) 12:58:01.95 ID:/EQAUXfe.net
ごはんが恋しいよ・・・(T_T)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:16:56.59 ID:Yorxq1ou.net
>>437
ごはん食べたら筋肉から抜けた糖と水分が戻って体重戻っちゃうから食べちゃダメだよ!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:17:46.91 ID:Oe85a17P.net
ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりです。
誘拐までするタイプはヒゲの濃いメガネ障害者です。
メガネ障害者でない場合はブサイク障害者(体が左右非対称)です。
最近はコンタクト整形してる人も多いのでメガネをしてないメガネ障害者も多いです。

「A型」「先祖が小作農家」「メガネ」「異性にもてない」・・・などの人は障害者指数が高い人です。

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
A型=農耕民族=免疫が弱い(身体障害者)

日本のような人口爆発した歴史の浅い農耕民族(A型)社会は、アフリカから離れれば離れてるほど障害者指数が高くなります。
日本や東アジアは世界で一番、障害者指数が高い国、地域なのです。


◎◎ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりPart1◎◎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1447669092/

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:07:56.73 ID:Cz7FL7jg.net
>>440
少し痩せて、糖質食べて+1kgは、また抜いたら水分と糖がぬけて-2kg痩せるのでは…
まぁ食べて+-0が多そう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:46:18.97 ID:QH3dKf50.net
男なら腹のニク、女ならセルライトさわって判断すればよかろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:30:42.65 ID:t6JeKFKw.net
>>439
チャーハン食べれば、白米食べると血糖値が1番高くなるが、
たんぱく質、脂質と共に食べれば数値が上がりにくいというデータがある。
だからオニギリとか、ざる蕎麦は、こってりラーメンよりも極悪な食べ物なのです。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:39:41.03 ID:cpXCFwDS.net
糖質制限始めてから食後の強い睡魔から解放されました。
しかし半年経過したあたりからまた食後の激しい睡魔に襲われるようになりました。
何か糖質計算に誤りがあったのかとメモを見返しましたが、思いあたるふしがありません。
スタート時から一回の食事で糖質20c以下にしていますが、体が「もっと減らせ」と言っているのでしょうか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:47:15.71 ID:RtRgJmea.net
>>445
もともと食後に眠くなるほど糖対能悪化してるところに糖質制限やったせいで
自覚のない内に糖尿病が進行してそう
一度病院で検査受けておいで

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:19:39.56 ID:UaZ6/zfw.net
>>446
それありそうだね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:24:32.33 ID:Yt4byTYb.net
食後の血糖値、測ればわかるだろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:18:51.73 ID:cpXCFwDS.net
>>446
ありがとうございます!
来週早速検査の予約いれました!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:06:04.36 ID:fNxyuXvG.net
>>422
妄想もなにも…
平気でコンビニの揚げ物とかダイエットコーラとか飲んでる層は山ほどいると思うが
というかオメガ3とか6とか、人工甘味料とかあんまり理解してない人のほうが多くね
会社の同僚とかと話してるとそう思う
言葉は聞いたことある程度の理解度
せいぜいマーガリンは良くない、程度の知識の人が大勢いる
俺も本気でダイエット始める前はそれに近い層だったし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:19:44.07 ID:QVFkpJm/.net
グレープシードは良くないのか。
ありがとう、知らなかった。
野菜炒めに少し入れるくらいしか使ってないけど、気をつけよう。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:22:31.55 ID:hotMQWRs.net
植物油を否定する池沼w

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:25:00.77 ID:mnLcpoRG.net
>>452
喘息持ちだから、リノール酸を多く摂るのは控えるよ

454 :まちこ:2016/03/30(水) 11:15:42.74 ID:xD/b8Eqv.net
トンカツやチキンカツ食べたいな(*´∀`*)

455 :まちこ:2016/03/30(水) 11:18:02.39 ID:xD/b8Eqv.net
>>444
お米はお友達にあげて家から処分しちゃいました。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:31:32.80 ID:ILDn/Ef8.net
>>454
今ならグリルした新玉ねぎと一緒はいいね
カツと飯を一緒に食うのは狂気の沙汰と思える

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:03:24.38 ID:t0iT0Ps4.net
糖質制限で食べていいのざっくり載ってた

エビちゃんも実践!糖質制限ダイエットの食事メニュー!
http://goo.gl/vlZan4

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:10:07.30 ID:k/2h0SxS.net
オリジンオカズ生活で78から69まで
3ヶ月で落としたわ
カロリーも炭水化物も全て書かれてるからありがたい
自分で肉焼いて炭水化物抜きでステーキばっか食ってた時は痩せたが
すぐ飽きる
オリジンは揚げ物、高炭水化物の食材選ばなければ最高に利用できるぞ
なにより美味い

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 05:15:29.56 ID:1E4LDZ1O.net
それ桐山が死んだのと似たような食生活だよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 05:59:50.04 ID:pc9e0zSM.net
連鎖販売業者【(株)ナチュラリープラス】に対する業務停止命令及び指示について

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/release/pdf/160309kouhyou_1.pdf

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:55:50.47 ID:rrF8nQAw.net
>>421
爆笑

https://www.sciencedaily.com/releases/2016/03/160324083000.htm
血清のオメガ6濃度の高さは2型糖尿病のリスクの低さと関連

ぜんぜん違うじゃん
ウソつきw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd37-G+K4):2016/04/02(土) 12:14:17.39 ID:xu3hJ97cd.net
>>461
高血清γ-リノレンとジホモγリノレン酸のリスクは上昇するようだけど。しかしながらぶっちゃけて、これだけで糖尿病リスクがリノール酸で低下したのかは証明できない。
高血糖にならんかったら2型糖尿にはならんしな。
これだけじゃ何もわからん。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:12:44.99 ID:3KZsPJOc.net
リノール酸が悪玉なのは確定として、
植物油に含まれるリノール酸と違って
トランス脂肪酸なんだけど、乳製品に多く含まれる
共役リノール酸というのは善玉らしいわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:32:44.60 ID:3KZsPJOc.net
植物油のリノール酸も牛肉や乳製品に含まれる共役リノール酸も化学式では同じ
しかし、共役リノール酸は以下のようにリノール酸とは似ても似つかない働きをするらしいわ
・脂肪燃焼効果
・アレルギー予防効果
・抗酸化作用
・筋肉の増強効果

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:56:59.01 ID:wCs1Fnki.net
>>461
リノール酸はずっと悪玉だと思ってたけど
オメガ6脂肪酸(リノール酸)の摂取が足りないと糖尿病になりやすいのか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:01:15.77 ID:RIC61nWv.net
リノール酸を摂取したいやつには、好きなだけ摂取することを推奨する
絶対その方がいい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:02:54.84 ID:itM06/qK.net
適度に摂取しましょう。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd37-G+K4):2016/04/02(土) 19:04:54.90 ID:xu3hJ97cd.net
ω3もω6も体内合成ができないので接種が必要なんだけど、
ω6リノール酸は、現代社会においては必要以上に摂りすぎてしまう傾向にあるという話。悪玉とかそういうことじゃなく。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:08:36.58 ID:3KZsPJOc.net
リノール酸を摂取したくないやつには、出来るだけ摂取しないことを推奨する
絶対その方がいい、とは言わない
ちなみにおれはこっち

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:11:49.17 ID:zs3zvWjY.net
ココナッツやオリーブ以外の植物油は使わない程度で良かろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:14:19.23 ID:Rp7dl6vC.net
>>470
ココナッツオイルは糖尿病以外にも危ないからな


ココナッツオイル健康説の嘘?体に危険?
脂質異常症、動脈硬化、糖尿病リスク増
http://biz-journal.jp/i/2016/02/post_14004_entry.html

ココナッツオイルは90%以上が飽和脂肪酸でできています。
飽和脂肪酸というのは、動物性脂肪と同じ種類。

ココナッツを常食しているスリランカの人たちは、さぞかし健康だと思われがちですが、
私たちが実施した調査研究の結果では、まったくそうではありませんでした。

現地の協力者を得て実際に行った健康診断では、協力者の30〜50歳代の男女209名中、
男性の約30%、女性の約45%が肥満であり、男女ともに60%以上が脂質異常症という結果でした。

そして、ココナッツオイルを常食している人たちでは、そうでない人たちと比べてLDLコレステロールが高く、
動脈硬化のなりやすさもココナッツオイルを常食している人のほうが動脈硬化になりやすい結果となっていました。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:16:43.61 ID:3KZsPJOc.net
ひまわりゆ油はオリーブ油よりオレイン酸含有率が高くリノール酸が少ない、
ものもある。よく見ないとリノール酸が多いものもあるが
オリーブ油が苦手の人にいい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:18:19.34 ID:zs3zvWjY.net
クエスチョンマークが付くような記事なんか信じてるの?w
論文になったら貼って

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:23:13.42 ID:3KZsPJOc.net
>>471
その話、そもそもが適当すぎる。常食って摂取する植物油の100%がココナツ油だと
調査したのか?そんなわけないよな
それにココナッツオイルは、先進国で高く売れるからスリランカ人は輸出したほうが
儲かるではないか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:23:59.78 ID:wCs1Fnki.net
>>471
飽和脂肪酸って動脈硬化になりやすいのか
たしか漢方医の江部先生といっしょに日本糖尿病学会を批判し
毎年のように糖質制限の本を売り出していた桐山先生も動脈硬化が進行した心不全で亡くなったんだっけ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:27:04.40 ID:sz+/0AUf.net
ひまわり油は安くて遮光していないデカペットボトルに入っているから
普通のキャノーラ油のようなものと思ってたよ
一度試してみよう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:28:33.68 ID:3KZsPJOc.net
先日心臓発作で亡くなったザハ・ハディドさんも糖質制限やってたんでしょうね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:45:16.42 ID:jhscVyES.net
>>475
米国人のための食生活指針2015−2020年版にも
飽和脂肪酸は一日のカロリーの10%未満にすること、
飽和脂肪酸を減らすことでLDLが改善することが明記されるようになったくらいだからね

ココナッツオイルや同じように生成したパーム核油・バターはsolid fatsの中でも飽和脂肪酸がたっぷり含まれているから
世にも美しいダイエットの宮本美智子さんみたいに脳卒中で倒れて死にたいならおすすめだよ
http://health.gov/dietaryguidelines/2015/guidelines/img/figure-1-2.png


http://health.gov/dietaryguidelines/2015/guidelines/chapter-1/a-closer-look-inside-healthy-eating-patterns/#callout-dietary-fats-figure

Saturated Fats
Healthy intake: Intake of saturated fats should be limited to less than 10 percent of calories per day
by replacing them with unsaturated fats and while keeping total dietary fats within the age-appropriate AMDR.

Strong and consistent evidence shows that replacing saturated fats with unsaturated fats ,
especially polyunsaturated fats , is associated with reduced blood levels of total cholesterol
and of low-density lipoprotein - cholesterol ( LDL -cholesterol ) .

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:06:00.68 ID:BCUxHpDt.net
飽和脂肪が少なくてリノール酸が豊富なコーン油や大豆油を
毎日多量に摂取すれば健康で長生きできると思うやつには
コーン油や大豆油をたくさん摂ることを推奨する
絶対長生きできる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:15:12.05 ID:9PIxiWi3.net
>>477
ベースは地中海食だったんじゃないかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:15:28.65 ID:itM06/qK.net
油を異常に気にしている人、毎日揚げ物取るとか、飲んでるの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:23:23.17 ID:3KZsPJOc.net
>>480
あの太りっぷりではそう思われても仕方ないか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:27:29.93 ID:9PIxiWi3.net
まあ普通にイラク出身ですしおすし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:00:14.67 ID:Uw2jm53T.net
>>478
やっぱり高脂質は危ないんだな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:12:29.63 ID:3u+5R6Ex.net
悪玉コレス○ロール→糖尿病

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:04:31.25 ID:BUZ2u2xa.net
昨日の摂取カロリー 約1800k
摂取総脂質 約100g
ココナッツオイル 約40g
植物性油:動物性油比 約3:2
摂取総糖質 約60g

こういう生活を1年くらい続けてますが、
血液検査的には何も問題ありません。
体重は25kg減りました。
糖質制限継続中。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:08:42.43 ID:udf6dO3I.net
>>486
25kgも減る体重があるってすごいな…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:24:56.03 ID:FpUgVgNP.net
時々BMI28以下のガリが紛れ込む

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:41:22.86 ID:yCku5dE6.net
>>486
タンパク質はどのくらいとってるの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:34:42.86 ID:jwtjxaOH.net
摂取カロリー 約1800k
摂取総脂質 約100g
摂取総糖質 約60g
から計算できるだろ。
摂取総タンパク質 165gくらいか。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 08:05:51.30 ID:lLTQnEoR.net


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:01:49.07 ID:GmR31eOJ.net
1日に必要な炭水化物や脂質の計算って

炭水化物は
(1日のエネルギー量×0.60)÷4=

脂質は
(1日のエネルギー量×22)÷9=

って指揮が正しいらしいけど、この時の1日のエネルギー量って基礎代謝と総消費カロリーのどっちを当てはめればええの?
やっぱ1日に必要なエネルギーだと総消費カロリー?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:19:08.15 ID:CtmOnqmV.net
あなたの「目標体重における推定総消費カロリー」でいいんじゃないかな。
今の体重での総消費カロリー摂ってたら痩せないし。

ところでその式は、誰が見ても間違ってるよね。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:29:57.32 ID:GmR31eOJ.net
>>493
やっぱ総消費ですよね

え、間違ってるんですか?
間違ってるならどういう計算をすればいいんですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:48:45.20 ID:XAWu0D50.net
私というより旦那を痩せさせたいメニューなんですがこれはどうでしょうか?旦那はメタボで周りから太ってると言われてます

チャーハン
味噌汁
ミニオムレツ
サツマイモとジャガイモのコロッケ2個(小麦粉じゃなくてきな粉で揚げました)
ぬか漬け

きな粉で揚げ物なら普通のよりはヘルシーじゃないですか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:10:26.35 ID:HYyyPUE9.net
釣りか?
糖質制限のスレでこなメニューは、フルボッコにされるぞ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:12:22.33 ID:lQbKSLv0.net
>>495
最悪。余計にメタボにしたいんか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:14:39.25 ID:HYyyPUE9.net
っと書いたものの、トップのテンプレに糖質制限のやり方とか無くて、アンチと対アンチな記事ばかりで、
テンプレが初心者向けではなかった。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:28:15.72 ID:HYyyPUE9.net
>>495
糖質制限は、カロリー制限ではなくて、糖質量を制限するダイエット方法。

色々あるが、1食の糖質摂取量を20g以下、1日のトータル摂取量を50g以下にするのが、スーパー糖質制限といわれる方法。
緩い糖質制限でも1日の糖質摂取量を120g以下にするとか。

で、食品に含まれる糖質は、食品 糖質量 とかでぐぐって調べて。


糖質含有量 | 健康の手帖-健康で生活するための健康情報サイト-
http://kenko-techo.com/food/toushitsuseigen/toshitsu-diet09/

種類別 食品糖質量
http://www.kaiten.jp/syokuji/carb/carbohydrate.html

食材の糖質量一覧表
http://xn--u8jxb9ib9614bvp3chsxa8yppif.net/toushituryou.html

簡単に言えば、甘いモノ、米、麺、パンツ、粉もん、芋及び根菜がNG食材。

チャーハンとかコロッケ(芋)とか、NG食材オンパレード。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:46:47.85 ID:oO8lBZvP.net
>>495
旦那さん早死にさせたいなら糖質制限は最高の方法だよ
健康に痩せさせたいならおかずを先に食べて早食いを止めさせるのが一番だけど
旦那を先日亡くなった糖質制限の伝導死・桐山さんみたいに始末したいなら>>499のやりかたでやってみるといい


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:13:04.54 ID:u4Gs0fUa.net
2015年に100万人強の人々を追跡調査した結果、「肥満だが健康とされた人」は、
「やせているが不健康とされた人」より、早死にするリスクが30%高かった。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:14:04.72 ID:u4Gs0fUa.net
英国で成人約2500人を調査した研究で、「肥満だが健康とされた人」は
半数以上が5年以内に高血圧や糖尿病を発症していた。

503 :まちこ:2016/04/05(火) 19:05:03.43 ID:qncevnrM.net
もう、いいトンカツ食べる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 08:16:44.34 ID:RYe2hKVh.net
悪玉コレス○ロール→肝不全

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:02:37.00 ID:qDC3fyZz.net
おからコロッケが旨いのに
芋を使うすればウチはよく里芋つかう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 07:02:37.90 ID:ufofMSsu.net
揚げ物が体に良くないんだよ
桐山も揚げ物ばかり食べていた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 07:33:09.36 ID:hpoo2GOX.net
揚げ物や肉が食べられるのがこのダイエットの良さ
野菜や海藻、豆腐だけの淡白なメニューが主流のダイエットに比べるとまさに天国
だからと言って、主食を肉や揚げ物にするなんていうのは言語道断だ
従来のヘルシーなメニュー中に揚げ物を少しだけ取り入れて満足感を出すのが正しい糖質制限だとおも

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 14:46:42.11 ID:wF9YVnwr.net
糖質制限は害?

糖尿病や肥満の本当の理由とは?

甘いものの勘違いを大学教授が大解説!

https://www.youtube.com/watch?v=BcxEwFe_9S8

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:28:07.22 ID:PCfUCbY2.net
ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

無料通信アプリで誘拐?…富山の中学生を山形まで(2016/04/08 11:47)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000072110.html
http://i.imgur.com/WhMYzB1.jpg
http://i.imgur.com/ypB3Wr7.jpg

13歳少女は無事保護 25歳男と母、誘拐容疑を認める
2016年4月8日(金)11時31分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00000024-asahi-soci
http://i.imgur.com/xAo7sJ7.jpg


またメガネww

510 :まちこ:2016/04/08(金) 19:36:27.86 ID:D2SiXvWj.net
朝 だし巻き 卵二個使用、ベーコン2枚
昼 キャベツ牛肉炒め
夜 麻婆豆腐 納豆1パック ソーセジ二本
ウイスキー水割り二杯

こんなん駄目?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:07:32.53 ID:N1Ex7sJu.net
麻婆豆腐のデンプンは糖質だな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:12:26.66 ID:Y/oUq6NK.net
キャベツ牛肉炒めとか脂質や炭水化物の宝庫やんか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:23:48.84 ID:PNTbLFmx.net
味付けにもよるだろうけど宝庫いうほどキャベツに糖質ないだろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:56:50.13 ID:Y/oUq6NK.net
>>513
一般的なキャベツ牛肉炒めの栄養素で言えば、脂質が二桁ある時点で十分宝庫でしょ

515 :まちこ:2016/04/08(金) 21:14:24.67 ID:D2SiXvWj.net
他の糖質制限スレで麻婆豆腐OKて言われて
キャベツが駄目なんですか?

516 :まちこ:2016/04/08(金) 21:17:59.39 ID:D2SiXvWj.net
もやしは日持ちしなくて買い込むとすぐ痛むからキャベツ食べてた。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:01:49.87 ID:xgftkSYN.net
もやしはチルドにいれると結構もつよ

518 :まちこ:2016/04/08(金) 22:01:56.42 ID:D2SiXvWj.net
キャベツに変わる野菜はなんだろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:10:06.65 ID:uV7Hj5eJ.net
>>245
わかる
http://i.imgur.com/5oJG5fV.jpg
http://i.imgur.com/41X25Wh.jpg
http://i.imgur.com/B1sYnId.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 01:16:51.72 ID:OfGwEVje.net
何食べていいかわからなくなってきた。
毎日ゆで卵か?
そろそろ止めようかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 04:48:15.65 ID:4hZBHKlB.net
http://danabol-bulkup.com/category15/

これやってみようかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 06:31:36.95 ID:TDR2Yd73.net
>>520
桐山みたいに死にたくないなら、そろそろやめた方がいいかもね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 06:37:14.22 ID:TDR2Yd73.net
江部先生はMECを糖質制限と認めています
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3087.html

>日本で実践されている糖質制限食には
>β)渡辺信幸先生のMEC食
>などがあり、1回の糖質摂取量設定に違いがあります。

>MEC食も、基本的にはスーパー糖質制限食に近いと思います。
>ビタミンCと食物繊維の摂取に注意すれば、MEC食もOKと思います。

MECで都合の悪い結果が出ても、排除しないでくださいね
江部先生が認めてるんですから

あっ
http://ameblo.jp/mysweetxxxmxmxm/entry-12118606906.html

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:18:19.37 ID:f3f6tfiR.net
キャベツの糖質気にして、糖質制限やめるてw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:11:31.85 ID:/0TO4lY8.net
キャベツの糖質を計算するのが面倒くさいアホなだけだ。
こういう奴は何やっても痩せない。
「リンゴだけ」「バナナだけ」「巻くだけ」・・・みたいなことばかりやってればいいさwww

526 :まちこ:2016/04/09(土) 13:21:55.73 ID:OfGwEVje.net
やめない平均体重近いから(`・ω・´)

527 :まちこ:2016/04/09(土) 15:05:27.96 ID:OfGwEVje.net
ベーコン目玉焼き
ニラ牛肉細切れ炒め

く(`・ω・´)完璧なお昼

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:21:20.50 ID:3tN9os3W.net
>>508
日本人はケーキとか全部含めて1日16、17gくらいしかとってないとかいっててワロタ
すげーなこの教授
こういうのってわかってて言ってんのか、自分では自分の発言を信じてるのかいつも気になるわ

529 :まちこ:2016/04/09(土) 15:52:10.13 ID:OfGwEVje.net
基本的に皆さんスーパ糖質制限なんですね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:08:24.94 ID:RZsiQQ9e.net
キャベツや根菜に難癖付けるやつらは気にしなくてよろし
江部式スーパーよりもケトジェニック維持期の連中のほうが気兼ねなく糖質摂ってる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:53:48.48 ID:B5lATM+E.net
食べるもの飽きてきた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:24:35.09 ID:cuB96dRb.net
mecは1ヶ月でギブった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:27:34.39 ID:YzJU4JPy.net
野菜の糖質まで気にしてる人はよほど厳密に調整してるんだろな
そんなダイエットめんどくさいからやりたくない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:31:21.14 ID:cuB96dRb.net
道楽でやってる人も結構いそう

535 :まちこ:2016/04/09(土) 19:42:32.16 ID:OfGwEVje.net
うちは、ごはんとパンと麺だけ食べなきゃいいんだよて聞いて始めたけど

色々難しいダイエットでもあるのよね、みんな言うことちがいますし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:05:50.23 ID:1HIg7Xep.net
明日から旅行だから食いまくるわ
帰ってきたらまた頑張ろう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:51:58.72 ID:b6fivP/T.net
流石に、会社行ってると惣菜とか作りおきになるんだけど、長持ちする良い惣菜のレシピサイトないかな?

何時もは、味付け卵、こんにゃくのピリ辛炒め、切り干し大根、卯の花のポテトサラダ風を作ってる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:55:52.37 ID:4H+R1on4.net
悪玉コレス○ロール→膵臓ボロボロ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 09:10:26.89 ID:KZtX3z5p.net


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 13:18:56.04 ID:tCYbLVNY.net
>>535
理論的な裏付けが何もないので、みんな言うことが違う
日本でまともな研究してる人ほとんどいないし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:38:14.52 ID:WRxfUz6E.net
痩せてくると周りの男が優しいように感じる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:56:11.44 ID:j0X12uDX.net
>>541
わかるw
腹の肉が落ちたら、胸が目立つようになったのか
露骨な目線が非常にキモい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:27:52.37 ID:mw/NqLCI.net
太ったら扱いがそれまでよりぞんざいになった
やっぱり人は見た目に左右されるんだなと痛感

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 04:47:43.10 ID:Ysp2R+HL.net
>>537
味付たまご作る時に、一緒に結び白滝も入れとくと染みておいしくなるよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 05:16:14.09 ID:elQ31B7l.net
>>537
鶏胸肉のチャーシューも美味しいよ。
一緒に煮卵も作れるし、3、4日は保存できる。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:42:45.04 ID:1sjHyH6y.net
>>541 >>542
その台詞がオカリナの声で再生されたw
自意識過剰なメンヘラデブの思考って怖いw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 11:04:02.69 ID:8Hc07t6m.net
>>546
体型に限らず、自分は違うからみたいな自意識過剰な思考は総じてキモいけどなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 11:04:20.35 ID:YZwDiAWR.net
>>543
BMI25超えると人間の体型じゃないからな
シルエット的にパンダとかの動物に近いから扱いも動物並になる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 11:28:48.07 ID:udVTQF97.net
>>543
デブはよほど愛嬌ある顔してないとやっぱりキモイんだろね
歳とると愛嬌もなくなるだろし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:08:09.61 ID:4tR38EMc.net
>>543
イヤなら痩せればいい話

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:32:12.93 ID:cr0f+pb8.net
>>550
イヤだと思ってないならここに居ないよ…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:53:52.23 ID:4tR38EMc.net
>>551
なら頑張って痩せようぜ、考える暇も有酸素運動に費やそう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:53:19.60 ID:cr0f+pb8.net
>>552
とりあえずジムで筋トレ+クロストレーナーor水中ウォーキングを3月末から始めてみた(週4〜5)
食事も栄養面に気をつけて頑張るよ
ありがとう

554 :まちこ:2016/04/11(月) 14:24:26.00 ID:tlPhufxY.net
特に男達が優しくなったと思えないく(`・ω・´)
4kgも落ちたのに

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:13:20.60 ID:4tR38EMc.net
>>553
頑張ってね!
俺は食事に気をつけて筋トレと有酸素運動を3ヶ月ほど意識的に続けたら、体重は2〜3キロしか減らなかったけど体脂肪率はピーク時の半分まで落ちたし、ウエストは4センチも減ったよ!
ちゃんとやれば結果はやった分だけ返ってくるよ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 18:42:25.03 ID:MnfFTeAA.net
糖質制限する時に一応注意事項あるから共有までに
体重落としやすいけど、体重落ちきった次は筋肉も落ちるみたいよ
筋肉量低下→代謝低下→リバウンドになりやすいみたい

糖質はまったく摂取しないようにするんじゃなくて、程々に制限ね!
あとできればウォーキングみたいな簡単な運動もしましょ


■リバウンドの危険性!?糖質ダイエットの注意点
http://goo.gl/gpwJks

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:22:35.91 ID:YZwDiAWR.net
まだこんな寝言言ってる奴いたのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:51:15.59 ID:hHhECoPw.net
>>556
糖質を摂るカロリー制限ダイエットは筋肉落ちるけど糖質制限ダイエットは必然的にタンパク質を多く摂るようになるから筋肉は維持できる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:13:51.37 ID:1uW1BBt6.net
>>556
そういえば糖質制限の祖であらせられるアトキンス博士も100kg越えてリバウンドしてたっけ
糖質制限する人ってやっぱり運動しないのかな

During his coma, as he deteriorated and his major organs failed,
fluid retention and bloating dramatically distorted his body and left him at 258 pounds at the time of his death
USATODAY.com - Statements on Atkins' death
http://usatoday30.usatoday.com/news/health/2004-02-10-atkins-statements_x.htm

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 06:29:10.70 ID:CuBrv7WE.net
>>558
タンパク質を摂るだけじゃ筋肉は付かないよ。
だから運動すればいいんだよ。
軽い筋トレで良いから。
有酸素はしないほうがいいらしい。
筋肉落ちるのは、ダイエットなら皆同じ。
だってどんなダイエットも糖新生するから減るんだからwww
糖質制限は脂肪の消費だけに着目した基礎理論みたいなもので、
そこに色々な手法やオプションを加味して他のダイエット名を名乗ってるようなもの。
古典的なカロリー制限だって糖質制限とベースは同じ。
糖が枯渇することで体脂肪も筋肉も同時に分解し始めるのは皆同じ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 08:46:47.91 ID:jAnhOfKR.net
筋トレの効果を高めるためにも、事前に適度な有酸素で身体を温めるのも必要
というか筋トレする人って、まずトレッドミルやバイクに乗っている
こうやってネットで草生やした書き込みを鵜呑みにし、ていきなり筋トレ始めるのっているから怖いんだわ
間違いなく身体を痛めて長続きしない
もちろん筋トレの前後の入念なストレッチも忘れずに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 11:37:01.53 ID:go3Uj3gj.net
有酸素は歩く事で出来るけど筋トレはジム行くのがいいのかなぁ
◯ーブス入ろうかなぁ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 11:48:28.00 ID:d7ek3IDE.net
うんこが固くなってしまってけつの穴が痛い
油をもっと取ればいいのかなあ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 12:30:06.35 ID:9qVtZjjM.net
>>563
水分だろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 12:30:10.04 ID:P4q27IoA.net
>>563
便秘じゃね
繊維不足で腸に長時間留まってる→腸で水分が吸収されてカチカチになる

痔瘻になる前に食生活直したほうがいいぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 12:36:16.36 ID:d7ek3IDE.net
今はじめて2週間で、ゆるい糖質制限だから毎日レタスを半玉〜1玉食べてるんだがなあ
水分も以前より取っていて尿の回数が増えた
ところてんを食べてみるかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:00:29.54 ID:P4q27IoA.net
レタスの繊維なんてたかが知れてるし
芋と根菜はしっかり食べたほうがいいよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:37:56.31 ID:d7ek3IDE.net
ありがとう
根菜は食べてなかった 取り入れてみます

569 :まちこ:2016/04/12(火) 13:57:15.62 ID:p6E90Qrm.net
芋?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 14:16:15.04 ID:kah7Oi6n.net
根菜は糖分多いじゃん。レンコンとか旬のタケノコとか特に。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 14:43:17.52 ID:lLYI4cCj.net
オオバコおぬぬめ
添付スプーン一さじをマグカップ二杯ほどの水に溶く

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 16:03:01.91 ID:lHK234t2.net
糖質制限スレでなんで根菜すすめてるの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 16:49:38.21 ID:/OMfoDX5.net
ゆるゆる150g
スタンダード100g
スーパー60g
の糖質なら自分の判断でどの食材から取ろうが自由なんだよ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:09:12.16 ID:9nbtByBh.net
だな
でんぷん類やオリゴ糖の摂取源として、穀物主食よりは根菜芋類を優先すべき
ケトジェニック導入期だけは量に注意して、1ヶ月を目安に解禁していい
血糖上昇さすのが嫌ならレジスタントスターチを意識して摂ればよい


リンク集